1: 名無しさん 2018/10/19(金)21:21:14 ID:I1t
4: 名無しさん 2018/10/19(金)21:22:32 ID:75L
もっと塊の肉で作ってよ
5: 名無しさん 2018/10/19(金)21:23:56 ID:WfS
早よ作れや
7: 名無しさん 2018/10/19(金)21:25:23 ID:I1t
6: 名無しさん 2018/10/19(金)21:24:37 ID:qtQ
角煮後で食わせて
8: 名無しさん 2018/10/19(金)21:25:54 ID:qtQ
肉が固めだなーって思ったらパイナップルまぶすとええで。多分手元に無いだろうから、それなら蜂蜜でも可
12: 名無しさん 2018/10/19(金)21:28:58 ID:I1t
14: 名無しさん 2018/10/19(金)21:36:50 ID:I1t
16: 名無しさん 2018/10/19(金)21:38:50 ID:EFf
角煮は地味に難しい料理やな
18: 名無しさん 2018/10/19(金)21:41:51 ID:I1t
19: 名無しさん 2018/10/19(金)21:42:16 ID:rk7
うまそう
20: 名無しさん 2018/10/19(金)21:50:31 ID:I1t
21: 名無しさん 2018/10/19(金)21:58:58 ID:I1t
22: 名無しさん 2018/10/19(金)22:00:53 ID:I1t
なおこっから2時間アクを取りながら茹で続けるだけやから
興味ない人はしばらくしてから覗きに来たらええで
興味ない人はしばらくしてから覗きに来たらええで
23: 名無しさん 2018/10/19(金)22:02:04 ID:75L
圧力鍋使えばいいんじゃないの
24: 名無しさん 2018/10/19(金)22:03:41 ID:I1t
>>23
明日仕事休みやしゆっくり作りたいんや
そもそも圧力鍋持っとらんしな
明日仕事休みやしゆっくり作りたいんや
そもそも圧力鍋持っとらんしな
25: 名無しさん 2018/10/19(金)22:06:26 ID:5Qe
アクとか余分な脂をとるのは大事やからねぇ
26: 名無しさん 2018/10/19(金)22:08:40 ID:I1t
27: 名無しさん 2018/10/19(金)22:30:52 ID:I1t
28: 名無しさん 2018/10/19(金)22:31:56 ID:1BT
謎の勢力「圧力鍋の方が時短だぞ」
29: 名無しさん 2018/10/19(金)22:42:10 ID:I1t
>>28
毎日のように料理する人なら時短って大事な要素なんやろうな
毎日のように料理する人なら時短って大事な要素なんやろうな
30: 名無しさん 2018/10/19(金)22:48:41 ID:55r
今なら間に合う大根ぶちこめ
32: 名無しさん 2018/10/19(金)23:12:12 ID:I1t
>>30
大根は本茹での時に入れる予定や
大根は本茹での時に入れる予定や
31: 名無しさん 2018/10/19(金)22:50:23 ID:5Qe
大根は大根で下茹でと面取りするんやで
32: 名無しさん 2018/10/19(金)23:12:12 ID:I1t
34: 名無しさん 2018/10/19(金)23:13:20 ID:TsP
おからと一緒に下茹でするといいと聞いたことがあるで
35: 名無しさん 2018/10/19(金)23:16:33 ID:I1t
>>34
そうなんか
今回はもう無理やけど次作るときは入れてみようかな
そうなんか
今回はもう無理やけど次作るときは入れてみようかな
36: 名無しさん 2018/10/19(金)23:31:21 ID:I1t
37: 名無しさん 2018/10/19(金)23:44:37 ID:I1t
39: 名無しさん 2018/10/19(金)23:47:46 ID:LGk
期待
ワイも圧力鍋使わないで作ったことあるけど、脂身が全部溶けだして最悪だったわ
ワイも圧力鍋使わないで作ったことあるけど、脂身が全部溶けだして最悪だったわ
40: 名無しさん 2018/10/19(金)23:53:01 ID:I1t
42: 名無しさん 2018/10/20(土)00:01:26 ID:LR7
>>40
ワイの場合はクソ安い外国バラ使ったから匂いがキツくてね
解消しようとひたすら煮たらホロホロ超えて溶けたわ
ワイの場合はクソ安い外国バラ使ったから匂いがキツくてね
解消しようとひたすら煮たらホロホロ超えて溶けたわ
43: 名無しさん 2018/10/20(土)00:05:13 ID:AJW
44: 名無しさん 2018/10/20(土)00:06:09 ID:Nju
腹減ってきた
45: 名無しさん 2018/10/20(土)00:07:46 ID:AJW
>>44
残念ながら食うのは明日以降や
残念ながら食うのは明日以降や
46: 名無しさん 2018/10/20(土)00:17:22 ID:ank
角煮ずっと先に味付けして煮込んでしまってたわ
圧力鍋使ってる割にあんまやらかくならんなーと思ってたけど
味付け後にしたら全然違った
圧力鍋使ってる割にあんまやらかくならんなーと思ってたけど
味付け後にしたら全然違った
50: 名無しさん 2018/10/20(土)00:28:04 ID:AJW
>>46
最初から味付けてたらそらそうよ
最初から味付けてたらそらそうよ
47: 名無しさん 2018/10/20(土)00:22:42 ID:zTO
つまみ食いしてもええか?
50: 名無しさん 2018/10/20(土)00:28:04 ID:AJW
>>47
別にええけど今の状態やと全く味付いてないで
別にええけど今の状態やと全く味付いてないで
48: 名無しさん 2018/10/20(土)00:24:21 ID:zC6
ワイもつまみ食いしたい
50: 名無しさん 2018/10/20(土)00:28:04 ID:AJW
>>48
別にええけど今の状態やと全く味付いてないで
別にええけど今の状態やと全く味付いてないで
49: 名無しさん 2018/10/20(土)00:25:23 ID:zC6
今関係ないけど、鶏肉使うんだったら業務スーパーで買うといいで
還元祭の時には2キロ600円ぐらいになる時もあるし
還元祭の時には2キロ600円ぐらいになる時もあるし
50: 名無しさん 2018/10/20(土)00:28:04 ID:AJW
>>49
やっすいな
その値段でも普通に美味しいんか?
やっすいな
その値段でも普通に美味しいんか?
51: 名無しさん 2018/10/20(土)00:32:14 ID:zC6
>>50
うち唐揚げ作る時2キロ丸々使うで
ブラジル産やけど普通に業者が買ってくし、それに滅多なことだと広告入れない分広告費が上乗せされてないからセールの時にこの値段や
いつもだと800ちょいぐらいかな
うち唐揚げ作る時2キロ丸々使うで
ブラジル産やけど普通に業者が買ってくし、それに滅多なことだと広告入れない分広告費が上乗せされてないからセールの時にこの値段や
いつもだと800ちょいぐらいかな
53: 名無しさん 2018/10/20(土)00:38:58 ID:AJW
>>51
なるほどな
にしても凄い量の唐揚げ作るんやな
なるほどな
にしても凄い量の唐揚げ作るんやな
56: 名無しさん 2018/10/20(土)00:44:00 ID:Xky
ブラジル産の鶏肉はやっぱり臭みがどうしてもあるんよな
それをいかに抑えるかが大事やね
それをいかに抑えるかが大事やね
58: 名無しさん 2018/10/20(土)00:44:37 ID:EpU
>>56
ニンニクと生姜で付けておくと臭みなくなるで
ニンニクと生姜で付けておくと臭みなくなるで
63: 名無しさん 2018/10/20(土)00:48:44 ID:Xky
>>58
あと酒な
うまいことやれば、ある程度は取れるし気にもならんな
とりあえずめちゃめちゃ安いから重宝してるわ
あと酒な
うまいことやれば、ある程度は取れるし気にもならんな
とりあえずめちゃめちゃ安いから重宝してるわ
60: 名無しさん 2018/10/20(土)00:45:58 ID:EpU
インフルかかったせいでお粥しか食ってないから腹減ったな
61: 名無しさん 2018/10/20(土)00:46:20 ID:AJW
>>60
なんか作って食うんやで
なんか作って食うんやで
64: 名無しさん 2018/10/20(土)00:49:49 ID:Nlp
豚の角煮にスターアニスとシナモン突っ込み過ぎたせいで食べ切るまで部屋の中くっそ臭くなったわ
気をつけるんやで
気をつけるんやで
66: 名無しさん 2018/10/20(土)00:52:31 ID:Xky
>>64
スターアニスって八角やっけ
あの匂い本格的過ぎて好きくない
スターアニスって八角やっけ
あの匂い本格的過ぎて好きくない
68: 名無しさん 2018/10/20(土)00:53:28 ID:AJW
>>64
1~2個入れようかと思ってる
1~2個入れようかと思ってる
72: 名無しさん 2018/10/20(土)01:00:13 ID:Xky
今どんな感じ?
イッチの角煮
イッチの角煮
73: 名無しさん 2018/10/20(土)01:04:25 ID:AJW
74: 名無しさん 2018/10/20(土)01:08:23 ID:AJW
75: 名無しさん 2018/10/20(土)01:13:47 ID:Xky
おつかれさん
また明日
まだただのゆで豚やがすでにうまそうやな
分厚くスライスして塩かけて食いたいンゴ
また明日
まだただのゆで豚やがすでにうまそうやな
分厚くスライスして塩かけて食いたいンゴ
76: 名無しさん 2018/10/20(土)01:14:08 ID:AJW
ごめん最後に1つ聞きたいんやけど味付けする時は下茹での煮汁をそのまま使った方がええんか?
77: 名無しさん 2018/10/20(土)08:05:52 ID:AJW
78: 名無しさん 2018/10/20(土)08:06:28 ID:P9D
ええ朝やな
79: 名無しさん 2018/10/20(土)08:09:57 ID:AJW
>>78
ワイのとこもすっきり晴れててええ感じや
せっかくのいい天気やし角煮作りが終わったらお出かけするで
ワイのとこもすっきり晴れててええ感じや
せっかくのいい天気やし角煮作りが終わったらお出かけするで
80: 名無しさん 2018/10/20(土)08:10:27 ID:Rfn
もっと多く作っても良かったんちゃうか?
81: 名無しさん 2018/10/20(土)08:27:42 ID:AJW
>>80
かもしれん
ただこの後大根も入れることを考えると肉の量はこんなもんかなって
かもしれん
ただこの後大根も入れることを考えると肉の量はこんなもんかなって
82: 名無しさん 2018/10/20(土)09:05:16 ID:AJW
83: 名無しさん 2018/10/20(土)09:13:37 ID:WqD
>>82
いい色になってきたな
後は卵やな
いい色になってきたな
後は卵やな
84: 名無しさん 2018/10/20(土)09:14:42 ID:IFJ
美味そうやな
85: 名無しさん 2018/10/20(土)10:35:24 ID:AJW
87: 名無しさん 2018/10/20(土)13:42:26 ID:2ut
>>85
うひょー
うひょー
86: 名無しさん 2018/10/20(土)10:38:42 ID:AJW
ちょっと急用ができちゃったから
卵を鍋に入れて冷蔵庫に放置や
ほなまた
卵を鍋に入れて冷蔵庫に放置や
ほなまた
88: 名無しさん 2018/10/20(土)17:47:37 ID:AJW
帰ってきたから早速温めて食うで!
89: 名無しさん 2018/10/20(土)17:56:28 ID:AJW
94: 名無しさん 2018/10/20(土)18:00:52 ID:FwA
>>89
うまそう
白米ほしくなる
うまそう
白米ほしくなる
98: 名無しさん 2018/10/20(土)18:04:33 ID:AJW
>>94
明日残りを白米で食うことにするわ
明日残りを白米で食うことにするわ
99: 名無しさん 2018/10/20(土)18:07:01 ID:oDs
>>98
ええんやで
ええんやで
90: 名無しさん 2018/10/20(土)17:57:49 ID:AJW
めっちゃ美味い
91: 名無しさん 2018/10/20(土)17:59:05 ID:pTD
イッチ美味しそう(じゅるり)
95: 名無しさん 2018/10/20(土)18:01:09 ID:AJW
>>91
怖い
怖い
92: 名無しさん 2018/10/20(土)18:00:14 ID:oDs
95: 名無しさん 2018/10/20(土)18:01:09 ID:AJW
>>92
唐揚げニキオッスオッス
唐揚げニキオッスオッス
96: 名無しさん 2018/10/20(土)18:01:57 ID:oDs
>>95
ワイのこと知っとるんか?
ワイのこと知っとるんか?
98: 名無しさん 2018/10/20(土)18:04:33 ID:AJW
>>96
昨日大量の唐揚げ作りに自信ニキかと思ったけどidちゃうな
早とちりしてすまんな
昨日大量の唐揚げ作りに自信ニキかと思ったけどidちゃうな
早とちりしてすまんな
93: 名無しさん 2018/10/20(土)18:00:51 ID:Cy4
どれもうまそうやな(´ρ`)
97: 名無しさん 2018/10/20(土)18:04:28 ID:0Gj
チャーシュー麺の薄切りベーコンみたいなチャーシュー嫌い
角煮系チャーシューすこ
角煮系チャーシューすこ
100: 名無しさん 2018/10/20(土)18:07:15 ID:AJW
味のしみ具合とバッチリやし大成功やな
色々作り方のアドバイスくれたニキたちありがとうやで
色々作り方のアドバイスくれたニキたちありがとうやで
102: 名無しさん 2018/10/20(土)22:55:28 ID:WqD
>>100
後は余ったタレの使い回しレシピで楽しむんやで
後は余ったタレの使い回しレシピで楽しむんやで
101: 名無しさん 2018/10/20(土)22:45:39 ID:zC6
呼ばれたから唐揚げマン参上
引用元: ・豚の角煮を作っていくでー
コメントする