1: 名無しさん 2018/10/13(土) 12:15:50.726 ID:iVA9KB9N0
32000円だった
2: 名無しさん 2018/10/13(土) 12:16:14.549 ID:TWOrVHRbd
やっす
3: 名無しさん 2018/10/13(土) 12:16:23.103 ID:rBsZ21M2d
おう、良い色買ったな
4: 名無しさん 2018/10/13(土) 12:16:49.277 ID:wKehtlFBr
うp
6: 名無しさん 2018/10/13(土) 12:17:43.917 ID:iVA9KB9N0
7: 名無しさん 2018/10/13(土) 12:18:50.086 ID:iVA9KB9N0
月500円の自転車保険とかロードサービスとか込み込みの保険にも入った
8: 名無しさん 2018/10/13(土) 12:19:33.377 ID:JZXQwvR0a
無名のメーカーはやめとけ
12: 名無しさん 2018/10/13(土) 12:22:41.872 ID:7P43TFo4a
エスケープにしとけと言ったのに
14: 名無しさん 2018/10/13(土) 12:25:02.806 ID:iVA9KB9N0
escape R3・・・
9: 名無しさん 2018/10/13(土) 12:20:45.710 ID:RtjwSwBsa
60キロで並走してくるチャリンコがいたけどあんなスピード出るんだな
チャリカス侮ってたわ
チャリカス侮ってたわ
11: 名無しさん 2018/10/13(土) 12:22:11.480 ID:iVA9KB9N0
そんなスピード出るんだな…
ちょうどいい有線のサイコンも探してる
ジオスのミストラルってやつも良さそうだったなぁ
ちょうどいい有線のサイコンも探してる
ジオスのミストラルってやつも良さそうだったなぁ
15: 名無しさん 2018/10/13(土) 12:30:21.036 ID:iVA9KB9N0
タイヤが700 28cなのがどうなのか不安
ちょっとでも変な道走れなさそうかな
ちょっとでも変な道走れなさそうかな
18: 名無しさん 2018/10/13(土) 12:40:08.534 ID:0ZOX/Cl6K
自分もビアンキのクロスバイク欲しいから値段見たら15万でもうなんか笑っちゃったよ。
そんな自分は今もドンキで買った糞みたいなママチャリです。
そんな自分は今もドンキで買った糞みたいなママチャリです。
19: 名無しさん 2018/10/13(土) 12:43:15.468 ID:wMDQxtX0H
俺もアマゾンで2万円切ってるクロスバイク買ったけどあれ見た目がクロスバイクなだけなんだよな
作りも悪くてブレーキとかすぐ壊れた
作りも悪くてブレーキとかすぐ壊れた
20: 名無しさん 2018/10/13(土) 12:49:06.568 ID:lgLnEw1Ld
クロスバイク買うならジャイアントがコスパいいし安全
ロードじゃないから多少の未舗装路入ってっても大丈夫だし
ロードじゃないから多少の未舗装路入ってっても大丈夫だし
21: 名無しさん 2018/10/13(土) 12:49:21.633 ID:lgLnEw1Ld
クロスいいよ
ロードほしくなるけど
ロードほしくなるけど
22: 名無しさん 2018/10/13(土) 12:50:01.766 ID:iVA9KB9N0
一応スペック的にはルックではなかったっぽい
そしてやはりジャイアントのエスケープは鉄板なんだなぁ
カラーバリエーションも豊富だし
そしてやはりジャイアントのエスケープは鉄板なんだなぁ
カラーバリエーションも豊富だし
23: 名無しさん 2018/10/13(土) 12:50:59.821 ID:iVA9KB9N0
escapeはタイヤ32cなんだなぁ
安定感もあるのね
安定感もあるのね
24: 名無しさん 2018/10/13(土) 12:54:54.806 ID:knkGBlVv0
クソがgiant買えや
27: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:04:39.833 ID:iVA9KB9N0
>>24
ジャイアントそんなに好きなのか
ジャイアントそんなに好きなのか
26: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:00:51.951 ID:0ZOX/Cl6K
やはりビアンキがナンバーワン!
クッソ高いけど
クッソ高いけど
29: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:05:30.534 ID:iVA9KB9N0
>>26
ママチャリから16万はさすがにきついですわ
ママチャリから16万はさすがにきついですわ
28: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:05:04.065 ID:iVA9KB9N0
tokyobikeとかritewayみたいな洒落乙系なんだよな
31: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:09:19.161 ID:4btkJPbL0
サイクリング好きだけどクロスバイクとかそういうのは整備とか組み立てが面倒くさそうでなかなか手が出ないよ
32: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:10:29.628 ID:iVA9KB9N0
整備業車が組み立てと整備やってくれるけど、実際に乗り出してからのメンテとかは大変そうだね
バルブが英式だから空気圧気をつけないと
近所のイオンバイクに定期的に持って行こうかな
バルブが英式だから空気圧気をつけないと
近所のイオンバイクに定期的に持って行こうかな
33: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:14:50.009 ID:TnCmZ0L40
英式はねーわ
34: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:15:51.391 ID:iVA9KB9N0
まぁ仏式でもそんな変わらないと思ったけど
空気圧の具合がわかる空気入れ新しいの買わないとなあ
空気圧の具合がわかる空気入れ新しいの買わないとなあ
44: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:23:32.137 ID:gXNRzNpt0
空気入れはメーター付きの買えよ
フレンチの方が気圧高いから走りやすいよ
フレンチの方が気圧高いから走りやすいよ
16: 名無しさん 2018/10/13(土) 12:34:05.280 ID:iVA9KB9N0
カギどうしようかな
17: 名無しさん 2018/10/13(土) 12:37:22.275 ID:BOoLxodQp
アースロック
35: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:15:52.412 ID:deL/vtExp
パナのU字ロック
36: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:16:29.467 ID:iVA9KB9N0
>>35
ワイヤーロックほとんど意味をなさないよね
u字は効果あるのかな
ワイヤーロックほとんど意味をなさないよね
u字は効果あるのかな
39: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:17:13.880 ID:deL/vtExp
>>36
ワイヤーと合わせるといいよ
ワイヤーはクリプトナイト
ワイヤーと合わせるといいよ
ワイヤーはクリプトナイト
41: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:21:01.357 ID:gXNRzNpt0
鍵はABUSだよ
45: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:24:45.986 ID:hYZrgxoVa
ファッションロードバイクは知ってるがファッションクロスバイクなんてものも出てるのか…
47: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:25:38.933 ID:4btkJPbL0
>>45
俗に言うルック車のことでは
俗に言うルック車のことでは
51: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:28:09.183 ID:iVA9KB9N0
38: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:17:07.844 ID:iVA9KB9N0
フレーム、フォークはクロモリ
40: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:18:06.834 ID:U9CsJXX0a
これコンポ心配だなぁ特にブレーキとかテクトロじゃないだろうか
46: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:25:11.547 ID:iVA9KB9N0
フレーム
CR-MO
フロントフォーク
STEEL
シフター
microSHIFT TS38-7R
リアディレーラー
SHIMANO Acera RD-M360
クランクセット
PROWHEEL CHARIOT-253A 53T170mm
スプロケット
SHIMANO MF-TZ21
チェーン
KMC Z51RB
ブレーキ
PROMAX MV-87
ブレーキレバー
PROMAX XL-88
タイヤ
KENDA K-193 700×2
CR-MO
フロントフォーク
STEEL
シフター
microSHIFT TS38-7R
リアディレーラー
SHIMANO Acera RD-M360
クランクセット
PROWHEEL CHARIOT-253A 53T170mm
スプロケット
SHIMANO MF-TZ21
チェーン
KMC Z51RB
ブレーキ
PROMAX MV-87
ブレーキレバー
PROMAX XL-88
タイヤ
KENDA K-193 700×2
48: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:26:58.099 ID:gXNRzNpt0
3ヶ月くらい乗って
サイクリングするようになって
ロードに抜かされて
ロードを買う
展開だなw
サイクリングするようになって
ロードに抜かされて
ロードを買う
展開だなw
53: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:28:55.333 ID:iVA9KB9N0
>>48
スピードはそこまで重視してないのでこれまたokです
スピードはそこまで重視してないのでこれまたokです
49: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:27:33.381 ID:Wcd2KG61a
プロマックス…ご愁傷様
53: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:28:55.333 ID:iVA9KB9N0
>>49
ママチャリからの入門なので全然okです
ママチャリからの入門なので全然okです
50: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:28:07.906 ID:gXNRzNpt0
クロッシムはロングセラー
街中ならフロントシングルで充分?
街中ならフロントシングルで充分?
61: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:37:13.477 ID:iVA9KB9N0
65: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:42:04.722 ID:gXNRzNpt0
>>61
ABUSもグレードがあるから気をつけて
ルック車なら盗まれないだろうけど
ABUSもグレードがあるから気をつけて
ルック車なら盗まれないだろうけど
55: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:30:23.338 ID:iVA9KB9N0
気になる程だったら105に変えてもいいかもしれない…
64: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:39:59.936 ID:TnCmZ0L40
>>55
ねーよ
ねーよ
56: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:30:56.762 ID:gXNRzNpt0
前カゴつけると便利だよ
ライトは買った?
リアにダイソーに売ってる点滅ledつけると車から認識しやすい
ライトは買った?
リアにダイソーに売ってる点滅ledつけると車から認識しやすい
108: 名無しさん 2018/10/13(土) 15:01:30.330 ID:unV2xPDI0
>>56
赤で点滅させると違反じゃないの?
赤で点滅させると違反じゃないの?
111: 名無しさん 2018/10/13(土) 15:15:28.409 ID:gXNRzNpt0
>>108
まーそうだけど追突されるより良いじゃん
まーそうだけど追突されるより良いじゃん
59: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:34:07.040 ID:iVA9KB9N0
前かごも考えてたから、いっそブリジストンのオルディナで良かったのかもしれない
57: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:31:03.746 ID:ryVU8BBca
GIANTみたいなメジャーどころでなくともコーダブルームとかならコンポもハブもしっかりしたのが買えたのに
構成が安物すぎるわ
構成が安物すぎるわ
58: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:33:29.000 ID:gXNRzNpt0
メジャーで高いチャリは盗まれる可能性も高いから
安物で充分だよ
安物で充分だよ
60: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:36:29.652 ID:gXNRzNpt0
買ってから文句言ってもしゃーない
重量は何キロなん?
重量は何キロなん?
62: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:38:01.479 ID:iVA9KB9N0
>>60
12.8kgです
12.8kgです
63: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:39:23.410 ID:V1VYrgJ4a
その重さでフロントばかデカのシングルか…きつそ
66: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:44:54.730 ID:BOoLxodQp
ないない、あるあ
これはルックだから盗もうとか知識ある人は盗みそうにないような気がする
これはルックだから盗もうとか知識ある人は盗みそうにないような気がする
67: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:46:52.928 ID:gXNRzNpt0
盗む奴は大きく分けて2通り
コンポーネントで判断→盗む→バラして転売
歩くのかったるい→自転車を盗む
コンポーネントで判断→盗む→バラして転売
歩くのかったるい→自転車を盗む
68: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:49:16.034 ID:iVA9KB9N0
長距離も急な坂道も乗る予定ないから、リアなんてシングルで十分だと思うけど、リアって大きいのは乗りづらいのか
69: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:50:04.517 ID:BOoLxodQp
高級品やからなぁ
盗難保険は入った方がいいな
盗難保険は入った方がいいな
70: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:52:52.542 ID:iVA9KB9N0
71: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:53:38.324 ID:DL7VZ9P10
フロント3枚は要らんけど2枚は欲しい
72: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:58:13.306 ID:gXNRzNpt0
買い物、通勤、ポタリングでしょ
ヲタのこまけー事は気にするなよ
ヲタのこまけー事は気にするなよ
73: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:58:13.680 ID:iVA9KB9N0
74: 名無しさん 2018/10/13(土) 13:59:10.923 ID:gXNRzNpt0
>>73
何がいいのかわからないけど
自転車に興味あるならロードが良くね?
何がいいのかわからないけど
自転車に興味あるならロードが良くね?
76: 名無しさん 2018/10/13(土) 14:01:54.850 ID:iVA9KB9N0
>>74
ママチャリからの乗り換えでロードは気軽に乗れないような気がして
メンテがすごい大変そう、ドロップハンドル
などなど
ママチャリからの乗り換えでロードは気軽に乗れないような気がして
メンテがすごい大変そう、ドロップハンドル
などなど
75: 名無しさん 2018/10/13(土) 14:00:41.056 ID:iVA9KB9N0
77: 名無しさん 2018/10/13(土) 14:02:49.655 ID:DL7VZ9P10
メンテの大変さはクロスもかわりません
78: 名無しさん 2018/10/13(土) 14:04:47.804 ID:iVA9KB9N0
クロスとロードじゃそう変わらないの?
81: 名無しさん 2018/10/13(土) 14:07:26.501 ID:DL7VZ9P10
>>78
日頃のメンテは空気入れとチェーン周りの清掃注油
クロスもロードもそれはやらないとダメ
日頃のメンテは空気入れとチェーン周りの清掃注油
クロスもロードもそれはやらないとダメ
79: 名無しさん 2018/10/13(土) 14:05:18.800 ID:BOoLxodQp
ロードに前かご付けるの?
街乗りメインだったら断然クロスがいいよ
街乗りメインだったら断然クロスがいいよ
80: 名無しさん 2018/10/13(土) 14:06:08.420 ID:lpgm0iP/a
ロードのメンテも別に大変じゃないけどな
82: 名無しさん 2018/10/13(土) 14:08:17.907 ID:gXNRzNpt0
フレンチだからマメに空気入れ
マメにチェーン清掃
パンクしやすいのでチューブを携帯&要交換のスキル
位かな
そのうち慣れるよ
マメにチェーン清掃
パンクしやすいのでチューブを携帯&要交換のスキル
位かな
そのうち慣れるよ
83: 名無しさん 2018/10/13(土) 14:10:15.939 ID:iVA9KB9N0
たしかに3日に1回くらいは空気見ないといけないみたいね…
注油清掃…大事にしないとなぁ
パンク修理は自分でできるようになりたい
注油清掃…大事にしないとなぁ
パンク修理は自分でできるようになりたい
84: 名無しさん 2018/10/13(土) 14:11:09.293 ID:gXNRzNpt0
ロードは早いけど
危ない時は飛ばさない。って自制心が大事
高級ブレーキだから飛ばしても大丈夫
とかの油断は禁物
ドロップは前傾姿勢だから上半身も鍛えられていいよ
危ない時は飛ばさない。って自制心が大事
高級ブレーキだから飛ばしても大丈夫
とかの油断は禁物
ドロップは前傾姿勢だから上半身も鍛えられていいよ
85: 名無しさん 2018/10/13(土) 14:13:30.418 ID:gXNRzNpt0
出先でパンク修理は時間のロスだから
予備のチューブと替えるだけ
帰宅後修理でいいんじゃないかな
パンクしたチューブは修理せず
割いてゴム紐にして再利用
って人も居る
予備のチューブと替えるだけ
帰宅後修理でいいんじゃないかな
パンクしたチューブは修理せず
割いてゴム紐にして再利用
って人も居る
86: 名無しさん 2018/10/13(土) 14:14:45.728 ID:wPzd/hfAa
これ英式バルブなのかよほとんどルック車だな
さっさとチューブ替えた方がいいぞ
さっさとチューブ替えた方がいいぞ
88: 名無しさん 2018/10/13(土) 14:20:30.366 ID:iVA9KB9N0
届いたら仏式に変えたい
87: 名無しさん 2018/10/13(土) 14:15:59.719 ID:gXNRzNpt0
注油は大事だけど
油に泥やホコリがついて抵抗になるから
定期的に汚れたら清掃+注油が大事
注油するついでに他の所も異変がないかチェックするきっかけにもな
タイヤをよく見たら金属片が刺さってる事もある
油に泥やホコリがついて抵抗になるから
定期的に汚れたら清掃+注油が大事
注油するついでに他の所も異変がないかチェックするきっかけにもな
タイヤをよく見たら金属片が刺さってる事もある
89: 名無しさん 2018/10/13(土) 14:22:19.111 ID:iVA9KB9N0
このチャリで自転車の楽しみを感じつつ、いずれは>>84,>>48の未来予想が的中するのかもしれない…
たしかに今までママチャリなんてタイヤに気をつけたことすらなかったなぁ
たしかに今までママチャリなんてタイヤに気をつけたことすらなかったなぁ
89: 名無しさん 2018/10/13(土) 14:22:19.111 ID:iVA9KB9N0
このチャリで自転車の楽しみを感じつつ、いずれは>>21,>>48の未来予想が的中するのかもしれない…
たしかに今までママチャリなんてタイヤに気をつけたことすらなかったなぁ
たしかに今までママチャリなんてタイヤに気をつけたことすらなかったなぁ
90: 名無しさん 2018/10/13(土) 14:24:39.785 ID:TnCmZ0L40
ロード買うときは安物に飛びつくんじゃねーぞ
91: 名無しさん 2018/10/13(土) 14:24:42.211 ID:iVA9KB9N0
ロードの車種調べたことなかったからチャット見てみようかな
92: 名無しさん 2018/10/13(土) 14:25:11.318 ID:iVA9KB9N0
止まるんじゃねーぞ…
93: 名無しさん 2018/10/13(土) 14:27:19.998 ID:gXNRzNpt0
ママチャリはホントよく出来ているよ
壊れにくい
いざ壊れると修理がロードより数段面倒くさいけどw
壊れにくい
いざ壊れると修理がロードより数段面倒くさいけどw
94: 名無しさん 2018/10/13(土) 14:28:46.044 ID:gXNRzNpt0
ロードも安物で十分だよ
バカが最低でも105とか言うけどさ
いざ傷ついたり盗まれた時に
安物にしときゃよかった
って後悔しなければね
バカが最低でも105とか言うけどさ
いざ傷ついたり盗まれた時に
安物にしときゃよかった
って後悔しなければね
95: 名無しさん 2018/10/13(土) 14:34:32.443 ID:iVA9KB9N0
97: 名無しさん 2018/10/13(土) 14:36:37.721 ID:iVA9KB9N0
ウェアとかも懲りだしそうだ
98: 名無しさん 2018/10/13(土) 14:40:21.594 ID:eUFXCnP+0
道の駅で捕まりそう
100: 名無しさん 2018/10/13(土) 14:43:59.652 ID:iVA9KB9N0
>>98
どういうことなの…
どういうことなの…
99: 名無しさん 2018/10/13(土) 14:42:57.371 ID:Hr24lvwya
ブリヂストンのcylvaにしとけ
100: 名無しさん 2018/10/13(土) 14:43:59.652 ID:iVA9KB9N0
>>99
オススメポイント詳しく
オススメポイント詳しく
102: 名無しさん 2018/10/13(土) 14:46:50.994 ID:Hr24lvwya
105: 名無しさん 2018/10/13(土) 14:53:50.317 ID:iVA9KB9N0
>>102
スペック的にもいいし、パンクしにくい仕様なのは魅力的だ
スペック的にもいいし、パンクしにくい仕様なのは魅力的だ
101: 名無しさん 2018/10/13(土) 14:46:30.053 ID:iVA9KB9N0
清掃というと、フレームなどの錆はどう対策していったらいいのかな
104: 名無しさん 2018/10/13(土) 14:51:00.616 ID:wPzd/hfAa
>>101
屋外保管しない
サビ防止剤使う
濡れたらすぐ拭く
など
屋外保管しない
サビ防止剤使う
濡れたらすぐ拭く
など
107: 名無しさん 2018/10/13(土) 14:58:44.634 ID:iVA9KB9N0
>>104
ありがとう、サビ剤買ってみます
ありがとう、サビ剤買ってみます
103: 名無しさん 2018/10/13(土) 14:50:23.381 ID:iVA9KB9N0
仏式バルブに変える方法必至に検索
106: 名無しさん 2018/10/13(土) 14:58:30.243 ID:iVA9KB9N0
空気入れとライトどれにしよう
110: 名無しさん 2018/10/13(土) 15:08:38.573 ID:Z76wONT/d
言うほど見た目だけのクロスって悪いか?
112: 名無しさん 2018/10/13(土) 15:16:03.004 ID:gXNRzNpt0
>>110
良い悪いじゃなくて
ドッペルギャンガーみたいな粗悪品だと
最悪、前歯が折れたりする
良い悪いじゃなくて
ドッペルギャンガーみたいな粗悪品だと
最悪、前歯が折れたりする
114: 名無しさん 2018/10/13(土) 15:25:51.210 ID:iVA9KB9N0
英式から米式なら簡単に変えられそう
これで空気圧管理していこう
これで空気圧管理していこう
115: 名無しさん 2018/10/13(土) 15:41:32.943 ID:iVA9KB9N0
116: 名無しさん 2018/10/13(土) 16:34:42.324 ID:iVA9KB9N0
リアの反射板は付属のでいいかな
117: 名無しさん 2018/10/13(土) 17:20:23.782 ID:gXNRzNpt0
>>116
あんなの飾りです
偉い人にはそれが分からんのです
車かバイクは乗る?
追い越し時に自転車の反射板なんて気にならないでしょ
無用な事故を避ける為
自動車からはわかり易い様、工夫した方がいいよ
あんなの飾りです
偉い人にはそれが分からんのです
車かバイクは乗る?
追い越し時に自転車の反射板なんて気にならないでしょ
無用な事故を避ける為
自動車からはわかり易い様、工夫した方がいいよ
109: 名無しさん 2018/10/13(土) 15:03:51.974 ID:wPzd/hfAa
リア点滅は他に反射板とか常灯ライトつけないと違反
引用元: ・クロスバイク買っちゃった
コメントする