1: 名無しさん 2018/03/12(月) 16:32:30.41 ID:CAP_USER
no title


どんなシーンでも、レンズ交換必要なし。

ソニーの「RX10M4」、24-600mmという高倍率ズームと高速連写がすごいことになってました。
no title


正直なところ「コンデジではないレンズ一体型カメラってどうなの?」と思っていましたが、触ってみて納得。これ一台あれば、なんでも撮れるんです。

24mm~600mmなんて、レンズ交換式だったら一体何本レンズが必要なのか。そして何十万、何百万円とかかることか。
no title

ちなみに電源を入れると自動的にレンズがせり出します。この状態で24mm。

ちょっと不恰好なのが気になりますが、ルックスを気にして使うカメラではないと思います。
no title


絞りはレンズ部で調節可能。

そしてこのRX10M4を「なんでも撮れるカメラ」にしているのが、高速AFと連写性能の組み合わせ。なんと、最高約24コマ/秒。映画が24コマ/秒で作られていることを思えば、もはや動画です。

高倍率ズームとAF/連写性能により「もうこれ一台で良くない?」という感じのRX10M4。

思わず手に取りたくなるカメラかと言われたらいまいちですが、撮ることを最優先に作られたような潔さも感じます。

「プロがサブ機としてカメラバッグに入れておけば安心間違いなし」そんな一台ではないでしょうか。
https://www.gizmodo.jp/2018/03/sony-rx10m4-cpplus.html
2: 名無しさん 2018/03/12(月) 16:33:35.11 ID:0O9o4kk8
マルチツールと一緒で結局使いにくいだけと気づく

114: 名無しさん 2018/03/12(月) 21:50:52.60 ID:rdJM1Ds4
>>2
作品レベルであらゆる用途をやるって意味じゃなくて
取材みたいな使い方でなんでも押さえるという意味ではこういうのがいいんじゃないの
1インチで

3: 名無しさん 2018/03/12(月) 16:33:36.32 ID:agra/D8A
かっちょえええ

4: 名無しさん 2018/03/12(月) 16:33:36.37 ID:5zSNhVjc
岩合さんが使っていたら信じる

105: 名無しさん 2018/03/12(月) 21:10:53.66 ID:cJw305fV
>>4
岩合さんは、オリンパス専属では?

109: 名無しさん 2018/03/12(月) 21:26:13.78 ID:MloN4JaL
>>4
中井精也は使いそう

112: 名無しさん 2018/03/12(月) 21:44:55.72 ID:fp6ZqNbt
>>4
あの人はOLYMPUSだからマイクロフォーザーズ
OM-D EM1 markIIとZUIKO PROシリーズ愛用

6: 名無しさん 2018/03/12(月) 16:38:57.30 ID:S1+1Cb2K
だいぶ前にもこんな感じのデザインで似た感じの立ち位置の出してたよね
リメイクというか進化版て感じかな

7: 名無しさん 2018/03/12(月) 16:39:28.68 ID:KLLcV6jv
この口径で600mmなんて暗いところで役に立たないんじゃね

8: 名無しさん 2018/03/12(月) 16:39:30.24 ID:v1D65Y2K
F値次第だよね

16: 名無しさん 2018/03/12(月) 16:43:35.98 ID:YyQ7KHT8
>>8
テレ側でF4だったと思う

9: 名無しさん 2018/03/12(月) 16:39:44.42 ID:Ga05j69P
これ欲しいけど
実物は思ってたよりデカかった

92: 名無しさん 2018/03/12(月) 19:43:42.96 ID:pYzbO8Hs
>>9
俺も実物みて躊躇した

10: 名無しさん 2018/03/12(月) 16:40:23.07 ID:0HVy43vT
実用は24~150mmあれば十分。600mm相当なんて三脚持ってく必要ある。

14: 名無しさん 2018/03/12(月) 16:42:52.08 ID:M9HA+snn
望遠側が600も必要?
広角側が24てのも半端な感じ。
広角側は18~20で望遠側は250~300無理なら150でも良いでしょ。
F値も厳しい。
何でも撮れるような気がするだけ。

300以上の望遠が頻繁に必要な人なら良いのかもね。

46: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:16:26.40 ID:bIz+JPZb
>>14
300以上の望遠が頻繁に必要なら専用レンズ持ったほうがいい
こういうのは何でもできるようでなんでも中途半端になるからあんま信用してない
普段のスナップならスマホかコンデジで十分だしちょっと本格的なことやりたければ一眼じゃないと物足りない

51: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:20:20.47 ID:w4wgQ2ej
>>46
レンズあれこれ変えたくない人には最強でしょ

コンデジ限定で最高なのをって言われたらこれでいいレベル

そもそも物足りなさを感じる人は、もっと早い段階から一眼行くしな

17: 名無しさん 2018/03/12(月) 16:43:46.57 ID:1mC6/fKN
P900「光学25倍?今どき何いってんの?

18: 名無しさん 2018/03/12(月) 16:45:01.31 ID:VT2WxZSR
不恰好どころか、機能最優先の無骨さがイイね。
器用貧乏だから、まさにサブ機に最適って感じだな。

24: 名無しさん 2018/03/12(月) 16:58:26.09 ID:4YP1JfIQ
レンズ一体型が一番なのは分かってるけど
今はスマホをポケットに旅を選んでしまう

25: 名無しさん 2018/03/12(月) 16:59:02.59 ID:88wAnhjv
高倍率便利ズームの画質はゴミ。
一万円台の格安単焦点に遠く及ばない。

26: 名無しさん 2018/03/12(月) 16:59:02.83 ID:a2bqGmx6
スイッチ入れて24ミリでも、すげえ前にせり出してんだろ?w
なんかやだなあ

29: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:01:36.14 ID:PFSu4xEA
>>1
>正直なところ「コンデジではないレンズ一体型カメラってどうなの?」と思っていましたが、

は?、コレってコンデジのカテゴリーだろ?、ゴツいけどw
キャノンやニコンは昔から見た目は一眼レフだけど、光学50倍ズームのコンデジ出してるじゃん。

33: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:04:07.21 ID:/C3LIAcX
これのフルサイズが出たら値段凄そう

34: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:04:38.37 ID:VeFSLuzG
24-600mm・・・・・すげえ。。欲しくなるな。。。

できればもっと広角。。12㎜-600mmくらいになると嬉しい

35: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:04:43.73 ID:68OPEuL8
今のデジカメってISOで30万とか超えてるんだろ
だったら600mmでもぶれないんじゃね

36: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:04:53.96 ID:VMJppjcm
最も重要なセンサーサイズが分からん

42: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:14:28.01 ID:a2bqGmx6
>>36
1型シーモスみたいだね
俺のRX-100mXと同じだ

37: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:07:43.33 ID:tLyzyakd
600mmが欲しい人がどれだけいるかですね(;^_^A・・・
スポーツの撮影や自衛隊の訓練の撮影などでしょうか?鉄ヲタは600mmはいらない気がしますし・・・・

個人的にはRX100で十分な気がしますね。

39: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:09:51.53 ID:Cp9wSSHe
高倍率ズームの得意なタムロンを傘下に持っているから出したんだろうけど、
デジタル補正をいくらやってもね。

41: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:13:01.36 ID:PFSu4xEA
600mmに驚いてる人が多いけど、COOLPIX P900(24mm~2000mm)とか
PowerShot SX60 HS(21mm~1365mm)と比べて何が凄いの?

44: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:16:11.07 ID:iKVK4Bh8
>>41
センサーサイズと手振れ補正能力、あとAF精度

47: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:17:31.23 ID:w4wgQ2ej
>>41
そんな安物と比べるのおかしいだろ

52: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:20:20.77 ID:SUzAE8w+
>>41

1インチセンサー
AFのはやさと正確さ
動画性能

どれをとってもコンデジカテゴリーのなかでは図抜けてる
お値段もまたしかり!このサイズでコンデジとは言えないと思うけどw

48: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:18:31.18 ID:WcIrnnLs
ニコンのCOOLPIX P900で万全w
35mm判換算24-2000mm相当の撮影画角
光学83倍ズーム、NIKKORレンズ f/2.8-6.5
1676万画素 

54: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:22:37.76 ID:q25UtLvC
こんなデカいカメラの持ち歩くなんて不審者全開で速攻捕まるわ。
反射型天体望遠鏡を肩に担いでの天文マニア装ったほうがマシ。

55: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:26:57.93 ID:mKsVPx9A
これ持って鴨川河川を歩いてたらかなり高い確率で逮捕されそうだな

57: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:30:23.82 ID:OFdJbTmx
>>55
野鳥撮りたいだけなのにな

60: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:34:22.03 ID:M4pqLLDY
おイクラぐらい
でも、お高いでしょ

97: 名無しさん 2018/03/12(月) 20:05:55.73 ID:b2bYZYD3
>>60
20万でお釣りが来ないかも。
(ケース、予備電池、各種フィルター)

61: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:37:14.66 ID:4+XGoM41
>「プロがサブ機としてカメラバッグに入れておけば安心間違いなし」そんな一台ではないでしょうか。

つまりレンズ沼は終わらないちゅーこっちゃ

62: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:38:31.85 ID:SNaDVH7G
自分も良く野鳥撮影行くけど、これ結構仲間内で話題になってる。

画像サイズSで良ければ超解像ズーム4倍で2400mm相当まで行く。それでいてAF
しっかり決まる。連写、動画性能どちらもハイレベル。スローまでできる。

たぶん自分も数ヶ月以内に買っちゃいそう。

69: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:50:57.70 ID:NcMTCqMV
>>62
それって、p900よりも高倍率で画像が良いってことになるの?

72: 名無しさん 2018/03/12(月) 18:03:21.30 ID:SNaDVH7G
>>69
両方使ってる人間によると2000mm相当ではRX10M4の方が画質が良いと。

連写動画等、また操作性やAFまで考慮するとRX10M4の圧勝って言ってた。
特にファインダー覗きながら液晶画面タッチしてフォーカスエリア変えられる
のは極めて便利だと。

まあ値段も3倍以上違うけど。

87: 名無しさん 2018/03/12(月) 18:54:23.44 ID:NcMTCqMV
>>72

なるほど~参考になります

64: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:40:25.06 ID:RvJx/rsy
センサーがフルサイズじゃ無いカメラなんて
何の価値も無い。
ということでおれはa7RIIIを選んだ。

65: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:41:14.09 ID:btJAIIdd
なんでもできるレンズで抜け出せるのはレンズ迷路
沼に落ちた奴が万能レンズごときで救われるはず無かろうて

66: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:41:30.81 ID:qXvAsNlS
望遠はともかく広角側24mmでは心許ない。
風景や室内撮影だと20mmできれば16mmくらいは欲しいところ。
旅行で雄大な自然を撮るとか、カラオケや飲み会で参加者全員と料理を撮るとか
パーティーでテーブルに所狭しと並んだ大皿料理やケーキを撮るとか
超広角使う機会は結構ある。

67: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:43:49.39 ID:g9hNFcaI
蟻をマクロで撮った直後に
野鳥を撮るような需要?

70: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:53:18.41 ID:MuiOedwR
そういう被写体を取りたい人には良いけど
普通はそんな倍率必要ないからな

コンデジのM3移行を買っておけば良いんでねF1.8で明るいし
まぁSONY以外にも明るいコンデジはいくらでもあるけど

71: 名無しさん 2018/03/12(月) 17:53:44.00 ID:ifxwvYHI
これからカメラ道に入る人にこれ薦めておけばよいという完成形が出たな
今まで沼って来た人は複雑な気持ちだろうが、ギジツの進歩ですよ

76: 名無しさん 2018/03/12(月) 18:13:12.89 ID:/7aUMjYW
600mmなんてまだまだ短すぎる
ニコンの2000mmの新しいやつ出して欲しい

77: 名無しさん 2018/03/12(月) 18:13:15.86 ID:MlKjhvDj
レンズ沼ってこういうことじゃないんだけどね

98: 名無しさん 2018/03/12(月) 20:08:43.69 ID:b2bYZYD3
>>77
古レンズ使って、そのレンズでしか撮れない色、ボケ、エフェクトを楽しむ。ですか?。
深すぎですよ。

80: 名無しさん 2018/03/12(月) 18:22:43.04 ID:MCSbF8Ad
センサーが大きくなきゃ話にならない。

83: 名無しさん 2018/03/12(月) 18:34:12.84
600なんかいらんわ。
野鳥の会とか鉄オタだろ。
ワシは旅のお供に、OlympusPen のミラーレス。
これで十分。

84: 名無しさん 2018/03/12(月) 18:37:35.03 ID:l2zzC0db
D500レンズキット+80-400mm→金額50万円総重量3キロ
RX10M4→金額20万円総重量1キロ
つまりRX10M4はニコンの一眼レフと同じ画角のレンズの組み合わせの7倍の価値がある

86: 名無しさん 2018/03/12(月) 18:51:43.70 ID:REpEctks
>>84
1inch センサーだから D500が圧倒的に上

88: 名無しさん 2018/03/12(月) 19:01:26.86 ID:BXjDtTOd
レンズ沼にはまってしまったハゲ亡者どもの悲痛な叫びを聞け!!
お前もはよ沼に入れ~
600なんていらないよ~
手ぶれするぞお~
暗いぞお~
はよ沼にはいれエ~

95: 名無しさん 2018/03/12(月) 20:02:52.91 ID:yn0s0q3y
これで終わらせられるぐらいのハマり方なら
沼とはいわないよ

106: 名無しさん 2018/03/12(月) 21:18:57.12 ID:/DfO0SMz
>>95
そりゃそうだ
これで終われる人はある程度揃えてとっくに終われてる人

100: 名無しさん 2018/03/12(月) 20:19:28.80 ID:2bqUBh81
TAMRON16-300mm使いの俺に死角は無かった

104: 名無しさん 2018/03/12(月) 20:55:29.40 ID:JToYdClv
野鳥撮影だと600でも足りないだろうて

107: 名無しさん 2018/03/12(月) 21:21:36.94 ID:Q0TpV4yf
APSCの200㎜でも換算300mm
全画素超解像ズームで600mmなんだよな
1インチだとAPSCのほぼ半分ぐらいだな
う~ん、いらんかも

そもそも、昨今はデジタルズームがあるから
超広角ズームレンズばかり使ってて
標準レンズすらあまり使わなくなる
大体寄れば撮れるし、寄れなければ最後の手段としてデジタルズーム

108: 名無しさん 2018/03/12(月) 21:24:13.14 ID:3+XIshz3
焦点距離だけで「レンズ沼を終わらせる」とかミスリードもいいとこ。
F値も重要だし、肝心要の写りがどうなのかが大事。
一般的に高倍率のズームは写りが悪いけど、このカメラはそこをどうにかしているのか?
それも換算24mmから600mmまでの超高倍率とかw
もしどうにかできているならカメラ史に残る技術革新だけどな。
実際には換算100mmまでなら同じコンデジのRX100の方がきれいに写るはず。
このカメラが糞とまでは言わないが、「一台で広い範囲の撮影ができるよ」くらいにすべき。

125: 名無しさん 2018/03/12(月) 23:18:26.06 ID:ukeBL+jy
>>108
これの売りは、ズームレンジが広いのに有効口径が、大きいこと。
F2.8-F4だからF4通しの感覚で使える。

115: 名無しさん 2018/03/12(月) 21:53:22.96 ID:VGZP30/f
初心者ほど望遠にあこがれるけど、
実際にはあんんまり使わないんだよね。

広角ののほうがよっぽど重要。

119: 名無しさん 2018/03/12(月) 22:01:23.37 ID:l2zzC0db
>>115
逆。
望遠レンズでクリアな描写のレンズは一眼レフにしかない。
広角~標準域はハンディカムでも画質良いよ。

120: 名無しさん 2018/03/12(月) 22:14:18.50 ID:VGZP30/f
>>119

初心者向けに望遠充実させてるのがこの手のコンデジ。

一眼で望遠使う層は初心者じゃないし値段が違うだろ。

123: 名無しさん 2018/03/12(月) 23:11:00.49 ID:rdJM1Ds4
取材でとかディズニー1台で済ましたいとかレンズ交換の暇がないとかいう話ならこういうのじゃないの
ちょっと前までのは普通のコンデジ相当だから非力なとこもあったけど
1インチでF2.4~4.0なら薄暗くてももう少しいけるだろうし

124: 名無しさん 2018/03/12(月) 23:14:30.07 ID:ukeBL+jy
以前からこの手のカメラはディズニー専用機と呼ばれてるな

127: 名無しさん 2018/03/12(月) 23:40:33.44 ID:ZTY5hmD9
レンズ沼ってのは、便利ズームで画角を広くカバーすれは終わるもんじゃねえんだよ
逆だから。単焦点を揃えて、魚眼を買って、大三元小三元と同じ画角で買い足していくもんなの
こいつ何も分かってない

133: 名無しさん 2018/03/12(月) 23:58:04.02 ID:REpEctks
40mm が一本
40mm が一本
45mm が一本
50mm がニ本

そしてさらに50㎜をもう一本買おうとしている
これが沼の一例
さっさとハイエンド単買ったほうが少ない本数で済む

140: 名無しさん 2018/03/13(火) 00:23:39.59 ID:T/f9BULO
レンズ沼にハマるようなやつはズーム性能だけで終わるわけ無いやろ 
広角だの魚眼だのレトロだの

159: 名無しさん 2018/03/13(火) 09:27:05.50 ID:MhkHsvGm
>>1 
レンズ沼なんてのは甘いんだよw 
アンティークレンズに手を出すと、 
そのうちアタプタ沼にはまってきて 
アダプタ自作からのレンズ自作になってくる 
最新の高性能レンズを買ったほうがよほど安くなるぞw

162: 名無しさん 2018/03/13(火) 09:52:44.67 ID:q+R/iSW1
これさえ手に入れれば 
それが沼の入り口

134: 名無しさん 2018/03/13(火) 00:02:06.08 ID:FvRpmh2D
俺っちのm.ZD12-100mm(換算24-200mm)と、70-300mm(換算140-600mm)の2本で事足りるんだがー。
何十万もしないぞ…。

換算600mmの単焦点ミラーレンズを好んで使ってるけど、けっこう楽しく使えるよ。
超望遠使うにはコツあるけどね。圧縮効果を絡めるとか。
最近の手ぶれ補正むちゃ強力だからブレも起きないし。

137: 名無しさん 2018/03/13(火) 00:14:44.60 ID:y4mlWNnU
昔ネオ一眼っていう名前で出てたよな、こういうの。
こんなの買うのは子供の運動会に行くカメラに興味のないお父さんだけ。

139: 名無しさん 2018/03/13(火) 00:19:09.78 ID:FvRpmh2D
>>137
昔はコンデジ用の極小センサーだったから画質壊滅的だったけど、
コレとかは1インチだからかなり良いはずー。多分。

ズームが手動だったら興味あるんだけど、こういうのって電動だよね。
使いにくいんだよなぁ。

142: 名無しさん 2018/03/13(火) 00:46:41.87 ID:9YPtVvxM
便利ズームの収差で滲んだ画像や周辺の流れを見るとイライラするんや。

143: 名無しさん 2018/03/13(火) 00:51:06.46 ID:S4UbqyMQ
このレンズ、センサー、このF値と近くに寄れるの考えたらこれ1つでまあ足りるわな

でもいかんせんデカイ

144: 名無しさん 2018/03/13(火) 01:00:43.32 ID:vMs0gjdh
>思わず手に取りたくなるカメラかと言われたらいまいちですが、
>撮ることを最優先に作られたような潔さも感じます。

結局はこれ
趣味のモノなのに思わず手に取りたくならない時点で失敗
業務用としての方が需要あるんじゃない?

146: 名無しさん 2018/03/13(火) 01:11:50.91 ID:2NO/cIWm
>>144
この性能と利便性を理解している人しか買わないよ。

なんせ17万円もする高級カメラだし。

152: 名無しさん 2018/03/13(火) 08:30:20.85 ID:pXdjtA1I
>>144
カメラが趣味なんじゃなくて写真や他の趣味、目的で撮り逃さないようにするためのものだろう
パッとしなきゃレンズスタイルカメラみたいにすぐ終わってるけどこれは4代目だし

145: 名無しさん 2018/03/13(火) 01:06:05.05 ID:r+KcLuuG
コンデジなのにこれだけの価格、それを毎年に近い新製品投入
そんなもんなのかねぇ

147: 名無しさん 2018/03/13(火) 01:18:12.80 ID:/SzR83/k
有効口径が大きいのに、たった1インチなのは残念。

156: 名無しさん 2018/03/13(火) 09:16:03.80 ID:GQP+Y614
1つ前のM3持ってた、これ一台でなんでもと
思って買ったけど自分の使い方だと中途半端だったな
そもそも600mmなんて使う機会なかったし
結局RX100M4に買い替えた

157: 名無しさん 2018/03/13(火) 09:18:21.00 ID:+meUqI8+
パナFZH1でもいいと思う

160: 名無しさん 2018/03/13(火) 09:27:24.17 ID:ToYHVtUn
普通の人はRX100で十分だと思うんだけど。まあ100万くらい出せばかなりのものが買えるんだから、車や家に比べれば安い買い物だよね。

163: 名無しさん 2018/03/13(火) 09:55:02.50 ID:HxkKmgIM
税込み20万円ですか。

エントリーのαとエントリーの単焦点レンズで廻してるオレには縁が無さそうだ。

164: 名無しさん 2018/03/13(火) 10:04:38.54 ID:Xqz9tGA9
1インチセンサーの換算表記でしょ。
タムロンの高倍率ズームを付けただけなんじゃないか?

165: 名無しさん 2018/03/13(火) 10:05:19.47 ID:eWVz1S4s
まあ、一眼レフとか買っても、キットレンズしか使わない人には、こう言う一体型の方が、マウント径やフランジバックとか関係ないし光学設計の自由度が高い分、そこそこよく写るし、いいと思うけどね。
とはいえ、これは本当でかいので持ち歩くの面倒だけも。

166: 名無しさん 2018/03/13(火) 10:07:11.89 ID:HxkKmgIM
ランチで人の皿まで撮るインスタ蝿には向いて無さそう。ランチで対岸のカフェの皿撮るなら使えるかも。

167: 名無しさん 2018/03/13(火) 10:09:50.24 ID:++tcMOhl
>>166
ワイ端で3cmまで寄れるし

168: 名無しさん 2018/03/13(火) 10:14:06.01 ID:HxkKmgIM
>>167
ゴキブリも超アップで撮れるね。良かったね。

172: 名無しさん 2018/03/13(火) 10:39:53.93 ID:3a1HgbTx
すごい、無骨

96: 名無しさん 2018/03/12(月) 20:05:45.86 ID:HSYv3Itk
6000mmが出たら本気出す

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1520839950/