1: 名無しさん 2018/01/07(日) 08:31:48.20 ID:CAP_USER9
http://www.asahi.com/articles/ASL163TBPL16PITB003.html

 量産まもないロータリーエンジン(RE)を搭載した「RX500」に乗車できるイベントが6日、広島市安佐南区のヌマジ交通ミュージアムで始まった。「ウィンターフェスティバル2018」の企画の一つで、8日まで。無料。

 RX500は、東洋工業(現マツダ)が1970年の東京モーターショーで展示したコンセプトカー。1台しかなく、幻のスーパーカーともいわれる。約10年前にマツダから寄贈された。孫やその家族と訪れた呉市の東山惠(めぐみ)さん(56)は、「子どもの時からの大ファン。実際乗ってみると気持ちいいし、ビーンというエンジン音が聞こえてくるよう」と笑顔だった。

 乗車体験は午前11~12時と午後2~3時。このほか有料でアストラムラインの車両基地の見学会や、南極で使われる雪上車のペーパークラフトを作る工作教室(7日)も。問い合わせは同ミュージアム

no title
★関連:マツダの新型ロータリースポーツ、ついに開発車両を目撃!2019年発売
http://gazou.2chblog.jp/archives/20749451.html


4: 名無しさん 2018/01/07(日) 08:38:37.19 ID:ie4rX/WD0
またエゲレス人に燃やされそう
マツダ・風籟(ふうらい・FURAI)は、マツダが製作したコンセプトカー。一連の「Nagare」シリーズ第5弾に当たる。名前は風の音を意味し、風を切り進むレーシングカーをイメージしている。2008年デトロイトモーターショーで発表された。搭載するエンジンは3ローターロータリーエンジンのR20Bで、450psを発揮する。環境面に配慮し、燃料はエタノールを使用している。

同年夏にTop Gear Magazineへ貸し出した際、テスト走行中に火災を起こし全焼した

1280px-Mazda_Furai_Detroit_2008_R

1280px-Mazda_Furai_BMS2008_rl_R

wikipedia.org

62: 名無しさん 2018/01/07(日) 11:01:56.40 ID:a20PGEH10
>>4
あれってマツダのレースドライバーが運転しててエンジンから出火したんだろ?

5: 名無しさん 2018/01/07(日) 08:40:11.90 ID:GXr555Qk0
RX78の方に乗りたい

6: 名無しさん 2018/01/07(日) 08:40:42.90 ID:w9J9D12c0
パチモンのフェラーリみたいですね

24: 名無しさん 2018/01/07(日) 09:11:06.47 ID:PCIFPNnW0
>>6
no title

34: 名無しさん 2018/01/07(日) 09:44:41.13 ID:mefIKVi30
>>24
おフランスの香りがする (´・ω・`)

178: 名無しさん 2018/01/07(日) 19:16:35.57 ID:dG5WHzeM0
>>24
マッハ号みたい

7: 名無しさん 2018/01/07(日) 08:41:27.61 ID:Ypbejo8B0
一回、現物見たい

8: 名無しさん 2018/01/07(日) 08:42:18.65 ID:loNnxOod0
ミニカー持ってたなぁ

9: 名無しさん 2018/01/07(日) 08:48:08.58 ID:6bJufA1h0
787Bかもん787

10: 名無しさん 2018/01/07(日) 08:49:12.27 ID:0csv1Uku0
子供の頃これのトミカ持ってたよ

11: 名無しさん 2018/01/07(日) 08:49:36.23 ID:8aWqlihb0
ロータリーてそんなにイイの?

36: 名無しさん 2018/01/07(日) 09:47:48.64 ID:VdiV1nvH0
>>11
次もロータリーにしたいって俺は思えるくらい好き

38: 名無しさん 2018/01/07(日) 09:53:59.09 ID:6yaWeG4w0
>>11
回転運動から回転エネルギーを取り出すからほぼほぼ無振動
エンジン本体が非常にコンパクト

構造的に高圧縮に出来ない=燃焼室表面積が大きい=熱が燃焼室表面に奪われる=熱効率が悪い、燃費が悪い

65: 名無しさん 2018/01/07(日) 11:41:03.87 ID:z9NKm9910
>>11
まぁ凄いのひと言
ターンパイクを友人と走った時
「オイオイこいつ…ぶっ壊れるまで回る気か!」
って素で言わした

テスラのモーター車出てきたから
そんな優位性も昔話だけど
間違いなく最高のエンジンのひとつ

イタ車前にして
ん、所詮レシプロだろ?
て言ったやつには痺れた

214: 名無しさん 2018/01/08(月) 04:51:19.26 ID:N7eImWTK0
>>11
燃費が良ければ最高のエンジンだと思う。
だけど燃費がなぁ・・・。
3ローターのユーノスコスモに乗ってたけど、街乗りリッター5km台で2年ほどで手放したが、加速は最高だった。

12: 名無しさん 2018/01/07(日) 08:50:02.59 ID:ZfvPjeRH0
童夢ゼロなんてのもあったな
Dome_Zero_R

14: 名無しさん 2018/01/07(日) 08:52:01.69 ID:1JCbQDNa0
タイムマシンに改造するくらいしか使い道ない

16: 名無しさん 2018/01/07(日) 08:55:35.91 ID:8BOIyx7K0
スーパーカー消しゴム

25: 名無しさん 2018/01/07(日) 09:22:00.48 ID:pRRxoftQ0
格好いいなあ
ロータリーコスモも凄かった
あと、ルーチェもマツダだよね?
今見たら最新のベンツBMWジャガー辺よりも遥かに上品で優美、
高価になるだろうが、街の風景の中に復刻して欲しいくらいだ

他社で恐縮だが117クーペもデザインが優れていた
刑事もののドラマでは2回位燃やされたり壊されたりして本当に勿体無い事をしていた

28: 名無しさん 2018/01/07(日) 09:27:57.64 ID:PCIFPNnW0
>>25
写真貼り忘れた
no title

32: 名無しさん 2018/01/07(日) 09:41:34.74 ID:C6CWoR280
>>28
今見ても美しいね

車を楽しむってことが難しい時代になってきたね

75: 名無しさん 2018/01/07(日) 13:02:14.65 ID:cmlipV+j0
>>28
117の方が完成度が高いね。
それにしても昔の車はピラーが
細いのでエレガント。

33: 名無しさん 2018/01/07(日) 09:43:08.49 ID:PCIFPNnW0
ジウジアーロがデザインを使いまわしたのを知ってもらうために貼ったんだが。
気付かないほど似てるか、まあどっちもきれいやね。
フィアット・ディーノ(Fiat Dino )は、イタリアの自動車メーカー・フィアットが1966年から1973年まで製造した高性能スポーツカーである。フェラーリがその65度V型6気筒 DOHCエンジンをフォーミュラ2に参戦可能な台数まで量産させられるよう、量販目的でフィアットブランドのスポーツカーを開発した。

最初に登場したのはスパイダーで、ピニンファリーナによる抑揚に富んだデザインはフロントエンジンの古典的なプロポーションと相まって、ディーノ206GTとは別種の魅力を持っていた。その後間もなく、ベルトーネのデザイン・製作による2ドア2+2座クーペが追加された。こちらは直前までベルトーネに在籍し、カロッツェリア・ギアに移籍した前チーフスタイリスト・ジョルジェット・ジウジアーロの作品であるいすゞ・117クーペとの近似性が感じられるデザインとなっている。

wikipedia.org

64: 名無しさん 2018/01/07(日) 11:33:31.65 ID:vCXrC1GA0
>>33
フィアットが似た車出してたの初めて知ったわ
フィアットもいすゞもよく使いまわしを許したものだなぁ

77: 名無しさん 2018/01/07(日) 13:09:30.35 ID:cmlipV+j0
>>64
フィアット ウーノ と 日産マーチ
も有名な使い回し。
デザインに忠実なウーノに対して
日産で日本人好み?に修正した
マーチは。。。。

46: 名無しさん 2018/01/07(日) 10:08:20.71 ID:kIOFIAqYO
柿みたいな色じゃなかったっけ?

138: 名無しさん 2018/01/07(日) 16:17:21.68 ID:TdpvxML70
>>46
緑→黄→銀
に塗り替えられた
http://hanamaru-blog.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/rx500_c5fb.html

55: 名無しさん 2018/01/07(日) 10:33:31.72 ID:vCXrC1GA0
マツダが寄贈?
マツダが保管しないのか?

114: 名無しさん 2018/01/07(日) 14:47:02.93 ID:djXHHNjp0
>>55
当時のコンセプトカーだからマツダ的には既に廃棄処分されたという扱いになっていた
数年前子会社マツダE&Tの倉庫の片隅でボロボロになっているのを発見され
広島市交通科学館の有志がレストアしたことで同館に寄贈された

132: 名無しさん 2018/01/07(日) 16:09:38.93 ID:vCXrC1GA0
>>114
なるほど

59: 名無しさん 2018/01/07(日) 10:47:38.18 ID:eNF5GHsC0
実物はシルバーなのか。
トミカはオレンジイエローだったな。

84: 名無しさん 2018/01/07(日) 13:35:03.79 ID:BScDKGzO0
それよりRX-visionに乗りたい
てか売ってくれよ

no title

110: 名無しさん 2018/01/07(日) 14:41:11.76 ID:1Fmf9R7B0
>>84
オロチのパチモンだなw

85: 名無しさん 2018/01/07(日) 13:35:45.52 ID:mMy1wKh/0
>>1
>ビーンというエンジン音
そんな音は しない

104: 名無しさん 2018/01/07(日) 14:35:37.61 ID:uIJFOoBx0
>>85
ペリペリと音がするのはペリフェラルポート、ブリブリと音がするのが
ブリッジポート、マメなw

88: 名無しさん 2018/01/07(日) 13:39:32.24 ID:Qw/VbOEH0
まあすごい車作って売っても
買えないと思うからFDみたいなの復活で良いよ

89: 名無しさん 2018/01/07(日) 13:39:48.56 ID:vB+6mRcx0
マツダロータリーといえばこれ
幸せですか?
https://m.youtube.com/watch?v=Ik6mb-QBu0w


90: 名無しさん 2018/01/07(日) 13:40:09.99 ID:MyXixkQR0
ロータリーエンジンヲタなら絶対乗るべき自動車
おほぉ~~ってなるよ

92: 名無しさん 2018/01/07(日) 13:42:41.16 ID:qdWK7APW0
昔は買い物車から送迎バスまでローターリーエンジンあったんだぜ
バスなんて8000rpmまでタコメーター刻んである

95: 名無しさん 2018/01/07(日) 13:59:54.66 ID:NUgPe1sC0
ノスタルジーを感じるがメカ的にはイマイチ
特にリアにスペアタイヤ乗ってるのがくそダサい

96: 名無しさん 2018/01/07(日) 13:59:58.09 ID:6yaWeG4w0
熱効率悪い=排気ガスが高温=排気ガスにエネルギーがある=ターボチャージャーなどの過給機を付けて圧縮比を上げるが、熱効率は頭打ち

アペックスシールの耐久性が難しく、10万キロを越えると圧縮抜けが起きる

リミットが無ければ2万回転も出せるエンジン、レシプロエンジンでは不可能な回転数まで回せるのがロータリー

98: 名無しさん 2018/01/07(日) 14:04:44.97 ID:6yaWeG4w0
昔のマツダはこんなエンジンにターボを付けて210万円で売っていたのだから

人間国宝の刀工が、包丁を作っているようなもん

107: 名無しさん 2018/01/07(日) 14:38:41.55 ID:9e7UdfcK0
今、程度の良いFDの最終型はスゲー高くなってるな

113: 名無しさん 2018/01/07(日) 14:44:12.89 ID:uIJFOoBx0
広島ベンツって言われた頃のルーチェはREターボの設定があったかね?
ワンオーナーの車庫保管見たいのでもあればな。数十万までしか出せないがw

119: 名無しさん 2018/01/07(日) 15:26:40.72 ID:A6sc+x2p0
>>113
五代目のことなら13B搭載車があったよ?
RX-7よりは若干デチューンされてたけど四ドアセダンのロータリー車と
してはこれが最後のモデル。

126: 名無しさん 2018/01/07(日) 16:04:53.22 ID:h1s49anaQ
ロータリーエンジン車って日本だけのモノじゃないからなwww

ロシアでも生産してたからw

143: 名無しさん 2018/01/07(日) 16:23:33.62 ID:0cFRut+E0
>>126
それはソ連が勝手にマツダをぱくったと聞いたことがある

145: 名無しさん 2018/01/07(日) 16:30:37.82 ID:TdpvxML70
>>143
ちょっと違う
NSUのヴァンケルロータリーエンジンを勝手にコピー

154: 名無しさん 2018/01/07(日) 16:49:25.59 ID:A6sc+x2p0
>>145
アホか?
ライセンスをちゃんと取ってる。そんなことが許されるはずが無いだろ?

当時の国内外の自動車メーカーの殆どがライセンス契約を交わしている。

その中でマツダ以外で何とか商品化できたのはNSUは当然だがスズキ
とシトロエンくらい。

それ以外で日産は新型スポーツクーペに搭載しかけたが石油ショックで断念し
レシプロエンジン搭載でお茶を濁した。
試作はしたがトヨタ、GM、ダイムラー・ベンツは市販モデルを出さなかった。

133: 名無しさん 2018/01/07(日) 16:14:29.46 ID:8F5sBWG30
こういうの見ると良くトヨタはMR2を市販できたよな
メーカーの体力の違いって 言えばそれまでだけど。
そう言うオレはSWオーナーww

160: 名無しさん 2018/01/07(日) 17:49:04.05 ID:ftHRq1a80
>>133
トヨタはMR2を結構お手軽に造ってんだけどな。
カローラのシャーシを前後ひっくり返しただけだったりする。
因みにホンダのNSXも似たような造り方。
当時はミドシップを専用設計のシャーシではなくFF車のシャーシを流用してた。

165: 名無しさん 2018/01/07(日) 18:29:28.11 ID:8F5sBWG30
>>160
お手軽とは言うもののMRの車を出せたのは数社。
日産ですら出せなかった。
やはりMRの車を市販するには高い壁が有るんだよ

169: 名無しさん 2018/01/07(日) 18:36:47.73 ID:haAVI5wC0
>>165
市販に向けての最大の壁は二人乗りなんじゃね?

152: 名無しさん 2018/01/07(日) 16:45:22.72 ID:xew7qGI30
こういうデザインなつかしいな~
ジウジアーロっぽいというか

156: 名無しさん 2018/01/07(日) 16:53:44.89 ID:KwE+R9NJ0
シルバーが流行色だった頃のクルマか
オーディオもシルバーが多かった

158: 名無しさん 2018/01/07(日) 17:23:22.16 ID:BurquKXD0
年代からして、ロータスヨーロッパとかデトマソマングスタとか
バンみたいなミッドシップが売れてた時代じゃないかね?

162: 名無しさん 2018/01/07(日) 17:53:31.36 ID:MR8aw2Ua0
車が好きなら一度は手にして乗って欲しいエンジンだよ
あのモーターの様にどこまでも回る感覚は独特だから
リミッター外せばまさに快感だから
後のシールの交換で金と時間に泣かされるのは
ファミリアロータリの中古を買って一年で電柱にアタックしたのは苦い思い出

163: 名無しさん 2018/01/07(日) 17:57:22.37 ID:SJMUsJn/0
それに比べ今のマツダの個性の無さよ

170: 名無しさん 2018/01/07(日) 18:38:51.21 ID:hdwQpY8R0
どう見てもマッハGOGOGOだよな

172: 名無しさん 2018/01/07(日) 18:46:46.77 ID:u8XSIGK00
>>1
あー放置されてたコンセプトカーだっけ?
確か木造有りのハリボテだったんだよな

走るようにしたんか。

173: 名無しさん 2018/01/07(日) 18:53:41.05 ID:6yaWeG4w0
2ローターの13Bでさえ高出力悪燃費なのに
3ローターの20Bを作るマツダ
バブルの時代に踊らされていたとはいえ、超個性的なクルマ作りをしていた

トヨタのように合理的でユーザーのニーズを的確に捉えていた会社が正解だとしても
ロータリーで存在感を出していたマツダがダメな会社だった訳ではない

189: 名無しさん 2018/01/07(日) 21:54:38.92 ID:cgSEnQkx0
ううっ、乗ってみたい・・だが遠すぎる

190: 名無しさん 2018/01/07(日) 22:08:01.42 ID:ayWH4I/i0
乗るって、座るだけだろう

198: 名無しさん 2018/01/07(日) 23:23:03.98 ID:N8EhNbTO0
滑らかさで言えば、ガスタービンの方が良さそうだよな。
アクセルの反応が鈍そうなので、ハイブリッドしかないだろうけど。

200: 名無しさん 2018/01/07(日) 23:39:09.14 ID:yztK6Hk+0
>>198
昔のモーターファン誌で米国でコルベットスティングレイにJ3を搭載した
改造車タービンベットの試乗記事があった。
660馬力の出力で燃費は酷かったが高価なガソリンを使わずに済むことが
利点とあったが航空機用ケロシンて安かったっけ?と思った。
排熱が強烈で窓が開けられないのとパワーを掛けると変速機がドンドン!と
ショックを伝えたこととエンジンを始動操作が複雑だったことが記憶にある。

201: 名無しさん 2018/01/07(日) 23:40:52.10 ID:N8EhNbTO0
>>200
おお、ありがとう。
言われてみれば排熱は大変だよな。
渋滞したら後続車が干乾しになりそうw

206: 名無しさん 2018/01/08(月) 00:49:47.61 ID:kF2istmR0
>>198
ガスタービンレーシングカー
ホーメットTX
https://youtu.be/GAgLSy371us


202: 名無しさん 2018/01/07(日) 23:41:25.05 ID:u5Q2cpGH0
この時代だと灯油で走れそう

207: 名無しさん 2018/01/08(月) 00:53:47.93 ID:F0UGrome0
かっけー
ランチアストラトスみたいなフォルム
いいね。

209: 名無しさん 2018/01/08(月) 01:05:55.80 ID:iLhgWEDX0
2ローターで直6に相当
爆発エネルギーをピストンでガッツリ受け止めるレシプロに比べて
いびつな燃焼をするロータリーは効率が悪く燃費で劣る

210: 名無しさん 2018/01/08(月) 01:20:06.94 ID:GUMCMgS90
大理石彫刻だよな、
イタリアの造形の特徴をイメージすると
日本は造形を革新的に深めればいいと思うんだよ
最近はデザインが低迷していて、
何だこれは?がたくさん走っている
ミケランジェロの彫像を完コピ出来るデザイナーならやれる

212: 名無しさん 2018/01/08(月) 01:34:38.87 ID:V8bOurfo0
その昔。
近所のダイエーにスーパーカー来る!
てんで見に行った。

黄色カウンタックLP400
カメラ持ってる人は乗れます!つうんでツレに借りたカメラ持って運転席

が、ひっそりと舞台裏に置かれていた童夢零…
なんで写真とっておかなかったんだと悔やまれるw

213: 名無しさん 2018/01/08(月) 02:01:06.50 ID:j4hg1t7G0
ロシアもロータリー車を実用化してたんだよな、3ローターの化物セダンとかあった、主にKGBの追跡用車両だったらしいが。

216: 名無しさん 2018/01/08(月) 05:06:06.01 ID:ZP/MO/oj0
no title

204: 名無しさん 2018/01/07(日) 23:50:18.58 ID:2K2RZt550
家にミニカーあったけど架空の車だと思ってたわ

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515281508/