1: 名無しさん 2017/11/27(月) 16:17:52.48 ID:CAP_USER9
黒部峡谷で冬の間、ダムやトロッコを管理をする人たちのため、越冬物資の荷揚げがピークを迎えています。

黒部峡谷鉄道宇奈月駅では27日朝、作業員がコメ1.2トンやダイコン、ハクサイなどの野菜0.7トンなど、あわせて4.6トンの物資を車両に積み込みました。

黒部峡谷には関西電力の職員や工事関係者などのために寮と合宿所が9つあり、これらの物資は宇奈月駅の上流およそ27キロの人見平にある合宿所などに運ばれます。

合宿所などでは来年4月末まで延べ1万2000人が寝泊りしてダムの管理や電力設備の保守などにあたります。

今シーズン荷揚げする物資はあわせて20トン余り。作業は来月8日まで続きます。

その後、トロッコが運行されない冬の間は「逓送さん」と呼ばれる人が線路沿いの「冬期歩道」を毎日およそ10キロ歩いて新聞や生鮮食品を届けます。

16804-00-16804-20171127114821

配信2017/11/27 10:28
KNBニュース
http://www.knb.ne.jp/news/detail/?sid=16804
★関連:【社会】黒部ルート、関電と富山県が対立 観光と安全の両立は…
http://gazou.2chblog.jp/archives/19973939.html


4: 名無しさん 2017/11/27(月) 16:21:46.95 ID:O8Azl1PZ0
ヘリ使えないのか?!

58: 名無しさん 2017/11/27(月) 18:27:33.17 ID:prQA/zvE0
>>4
渓谷内だから危ない
前にあった秩父の四重遭難でも縁落ちただろ

6: 名無しさん 2017/11/27(月) 16:22:15.83 ID:5UTCRYQb0
トンネル掘って中にトロッコか何か走らせた方がよくない?
年中走れるだろうし

7: 名無しさん 2017/11/27(月) 16:24:26.83 ID:f2pcqiwx0
こういうところで、軍用のパワースーツとか実験すればいいのにね。

8: 名無しさん 2017/11/27(月) 16:24:45.71 ID:bBTZDiok0
ドローンで配達しろってw

12: 名無しさん 2017/11/27(月) 16:31:21.87 ID:cF8vNxC/0
>>8
まあそのうちそうなるだろ

9: 名無しさん 2017/11/27(月) 16:25:36.96 ID:DzP99wXC0
風の中のSUBARUで運べばいいじゃんねみんな(´・ω・`)

10: 名無しさん 2017/11/27(月) 16:28:28.68 ID:orfxb2hq0
豪雪地帯って大変だな
でも、黒部の電力って、原発一機分程度なんだよな

62: 名無しさん 2017/11/27(月) 18:36:58.20 ID:7Z+Jpf0X0
>>10
出来たときなば時代遅れやってんやろ。
自然破壊やしな。

71: 名無しさん 2017/11/27(月) 19:18:52.93 ID:Xas6KVPc0
>>62
深山すぎて見るやつほとんどいないほど出し
水力はましな方。
ミンスは死ね。

101: 名無しさん 2017/11/28(火) 08:05:47.16 ID:3a/PPjkd0
>>10
水力発電は電力供給の急な負荷変動時に出力調整しやすい。

11: 名無しさん 2017/11/27(月) 16:30:10.44 ID:diTY7rMa0
中島みゆき 「吉野家の牛丼もお願いします」

40: 名無しさん 2017/11/27(月) 17:07:17.61 ID:DatRJm/J0
>>11
こっちの方がさきだろぅ…

43: 名無しさん 2017/11/27(月) 17:16:59.67 ID:qEAhbsL70
>>40
頑張って稼ぎなよ

13: 名無しさん 2017/11/27(月) 16:35:07.49 ID:SQqZWexF0
観光資源としても価値があるからトロッコ鉄道はいいだろうけど年中フルで使えないのは痛いね

14: 名無しさん 2017/11/27(月) 16:38:17.14 ID:nXBr4cPS0
延べ12000人の男達…
(;´Д`)ハァハァ

18: 名無しさん 2017/11/27(月) 16:45:25.40 ID:JufUdG5Z0
富山って黒部ダムがあるんだー
観光地ってあるの?石川なら金沢。福井なら東尋坊しか経験ない

19: 名無しさん 2017/11/27(月) 16:45:43.54 ID:WKRmT2dG0
高熱隧道
『高熱隧道』(こうねつずいどう)は、吉村昭の長編ノンフィクション小説。1967年(昭和42年)に新潮社から刊行された。

日本電力黒部川第三発電所(現関西電力に移管)水路トンネル、欅平駅~軌道トンネル(現関西電力黒部専用鉄道)の工事現場や人間関係について、建設会社の現場土木技師の目を通じて描いた作品である。同発電所は1936年着工、1940年工事完了である。

Jobu_Kido_Kounetsu_Zuido2
「高熱隧道」(阿曽原 - 仙人谷)

wikipedia.org
20: 名無しさん 2017/11/27(月) 16:46:00.09 ID:W9WwBL010
トロッコの線路に屋根かけるだけでよくね
かまぼこ形にすれば雪の重みも分散できるんじゃね

60: 名無しさん 2017/11/27(月) 18:32:06.13 ID:CeqqMbTB0
>>20
メートル単位の雪にそんなもん無力感

86: 名無しさん 2017/11/27(月) 20:25:50.03 ID:LRnIrbiT0
>>20
no title

no title

no title

冬の間に使用する、冬季歩道の外観と内部の写真。
この程度の細い通路を維持するだけでも、これぐらい分厚いコンクリートアーチで屋根を作る必要がある。
鉄道の線路を覆う大きさの屋根だと、どれだけ強固な構造にしなければならないことやら┐(´∀`)┌ヤレヤレ
黒部峡谷は冬期の積雪が多く、雪崩による被害の危険性が高いことから冬期(12月 - 4月中旬)は運休する。トンネル区間を除き、ほぼ全線にわたって線路沿いにコンクリート製のシェルター状のものが並行しているが、これは冬期の運休期間中に関西電力関係者がダムや発電所との間を徒歩で移動するための「冬期歩道」である。
wikipedia.org
94: 名無しさん 2017/11/28(火) 01:32:39.75 ID:4vzHElK30
>>86
すげぇ、こんなのあるのか

114: 名無しさん 2017/11/28(火) 10:26:22.41 ID:hySiOsDh0
>>86
有峰ダムで同じの見かけたな。内部写真見ると、10キロ歩くにはつまらなさ過ぎで萎えるな。

21: 名無しさん 2017/11/27(月) 16:50:41.86 ID:KTnzvdbn0
ヘリコプターとか索道を使う気はないみたいだね。
皮肉にも、人力が最も安上がりだとか。

22: 名無しさん 2017/11/27(月) 16:52:24.05 ID:G6P90jUU0

23: 名無しさん 2017/11/27(月) 16:53:57.74 ID:iMM0SwU40
1万以上いるのかよ、その関係者。
パソコン使えるのか?
休日あってもとこも行けないな。
俺の町よりも人数はるかに多いな。

27: 名無しさん 2017/11/27(月) 16:56:25.03 ID:qX3LV4Yg0
>>23
延べ人数÷工期日数=滞在人数

48: 名無しさん 2017/11/27(月) 17:23:38.35 ID:uDlNJgiV0
>>23
延べ人数って書いてあるだろう。冬季100日間とすれば
常駐は120人位だろ。黒部の冬知らんから、冬季100
日で済むかどうか知らんけど。

56: 名無しさん 2017/11/27(月) 18:25:20.04 ID:N5G/5ot+0
>>48
4月末までって書いてあるから

25: 名無しさん 2017/11/27(月) 16:55:06.33 ID:SlvK0PBs0
ヘリ使うというアタマはないのか

30: 名無しさん 2017/11/27(月) 16:59:26.37 ID:nD7JVS910
>>25
200メートル差の渓谷でヘリ使えとかw
山岳救助じゃないんだぞ、そんな危険性高い所には飛ばせない

37: 名無しさん 2017/11/27(月) 17:04:10.79 ID:0YiBa8Ic0
>>30
アタマがないから航空機を使えなんて、間抜けたことをいう見本だろう

26: 名無しさん 2017/11/27(月) 16:56:00.62 ID:F2JiyIRYO
冬季ランニングしてるが10キロってべつにたいした距離じゃないよな
早歩きでも1時間くらいだろ

29: 名無しさん 2017/11/27(月) 16:58:11.66 ID:xnnyCLet0
>>26
登り勾配のトンネルだぞ。

31: 名無しさん 2017/11/27(月) 16:59:46.13 ID:KY8IeLI30
ヘリ使えば早いだろうけど、ヘリはよく落ちるからな

42: 名無しさん 2017/11/27(月) 17:11:27.96 ID:N9IYobeV0
>>31
ヘリが飛べるくらいなら黒部峡谷鉄道で運ぶよね。
鉄道が閉鎖するくらいの場所なのに。

47: 名無しさん 2017/11/27(月) 17:22:44.17 ID:dxGE1w190
>>31
ヘリポートに運ぶまでの時間で目的地まで行けたりね

38: 名無しさん 2017/11/27(月) 17:04:29.29 ID:4/J+og4y0
アマゾンに頼んだら?

44: 名無しさん 2017/11/27(月) 17:17:57.01 ID:JYQoO5PE0
>>38
一応、Amazonの分も逓送さんが歩いて配達する。

46: 名無しさん 2017/11/27(月) 17:20:13.00 ID:iMM0SwU40
>>44
えーそうなんだ。なら2メートルくらいの熊のぬいぐるみとか買っても背負って行くのかな?
大変だなあ

39: 名無しさん 2017/11/27(月) 17:06:36.00 ID:xMELNpU60
この場合は強力とは呼ばないんだな

41: 名無しさん 2017/11/27(月) 17:09:45.72 ID:N9IYobeV0
冬季歩道がなかなかすごいよね。
地上に地下道作ってるみたいな。

45: 名無しさん 2017/11/27(月) 17:18:58.74 ID:iMM0SwU40
みんなもっと頭使ってよ。地上から運ぶのは大変。ヘリで運ぶのは危険。

なら解決策は1つしかない。
直通のトンネル掘ってトロッコ通す。
これで雪かんけいないやん。全て解決。
俺天才

49: 名無しさん 2017/11/27(月) 17:29:36.87 ID:4qSzaX6n0
冬季って長くても100日ぐらいだろ
延べ12000人ってことは平均120人ぐらいか
ダムの点検ぐらいの仕事だろうに
意外に多人数だな

50: 名無しさん 2017/11/27(月) 17:41:01.89 ID:LFQJRbNh0
今年初めてトロッコ列車に乗った
作業員の乗る列車はさらに奥に進むんだな

54: 名無しさん 2017/11/27(月) 18:23:53.34 ID:bcxqEy+/0
そろそろドローン使えや

55: 名無しさん 2017/11/27(月) 18:24:39.10 ID:OUsfkD7+0
信濃大町ー扇沢ー黒部トンネルーインクラインー上部軌道
ってルートは使えないのかな?

59: 名無しさん 2017/11/27(月) 18:30:26.05 ID:prQA/zvE0
>>55
上も止まってるし
10kg背負ってラッセルの下りはヤバすぎw
登りは体力勝負で何とかなるが

63: 名無しさん 2017/11/27(月) 18:38:33.24 ID:0e3znx7k0
>>59
扇沢から先は全部トンネルだし上部軌道は通年運行だと聞いてんだけど
流石に冬季に徒歩はヤバすぎないか

65: 名無しさん 2017/11/27(月) 18:41:56.11 ID:7Z+Jpf0X0
>>63
東電の電気使いたくないねん。ってことで、トロバス電線外すねんで、関電エリアで充電して動かすみたいやけど。

57: 名無しさん 2017/11/27(月) 18:26:33.25 ID:mnppql000
芥川龍之介の「トロッコ」っていう短編小説が
高校の教科書にあったな

61: 名無しさん 2017/11/27(月) 18:35:43.99 ID:7Z+Jpf0X0
歩いていけるんなら廃止でもいいんじゃないの?赤字っぽいこと言ってたし

68: 名無しさん 2017/11/27(月) 18:46:45.64 ID:Gy6hRvsHO
黒部はまだしも立山の砂防のがヤバいっていうけど。
一生工事しないと地滑りしたら数十億立法メートルの土砂に富山が埋まるからな。
立山カルデラ(たてやまカルデラ)は、富山県南東部の立山とは別にその近くにある立山火山の一部である。流出すれば富山平野が1 - 2メートルは埋没してしまうといわれるほどの大量の土砂(約2億 m3, 黒部ダムの総貯水量約2億トンとほぼ同じ量)が立山カルデラに残っている。そのため、流出防止のため大規模な砂防工事が、白岩砂防ダム含め今日においても毎年約50億円の予算をかけ行われている。

Siraiwadam-compressor (1)
白岩砂防ダムと土砂

wikipedia.org

77: 名無しさん 2017/11/27(月) 19:26:48.38 ID:T1oCrgpe0
悪天候時は陸の孤島か…折り悪く病人とか出たら大変だろうな

79: 名無しさん 2017/11/27(月) 19:30:09.87 ID:3lGQfA190
人類の燃料たる酒類は送っちゃ駄目かなやっぱ?

80: 名無しさん 2017/11/27(月) 19:33:19.12 ID:W7P5Ndub0
吉村昭の高熱隧道はまだ出てこないんだな。
戦前の冬季歩道やトロッコ、黒ニ、黒三建設に興味ある人はぜひとも

82: 名無しさん 2017/11/27(月) 19:40:51.39 ID:Gy6hRvsHO
>>80
石原裕次郎の代表作黒部の太陽もそのからみだったよね。

81: 名無しさん 2017/11/27(月) 19:39:28.90 ID:0jk5JkZY0
黒部の太陽なんかより高熱隧道を映像化してくれよ

92: 名無しさん 2017/11/28(火) 01:01:58.53 ID:GLVtI/hN0
今時歩いて運ぶって、何か間抜けな会社だな?
こんな間抜けが原発やってて良いのか?

95: 名無しさん 2017/11/28(火) 05:22:31.26 ID:odsbCI920
>>92
ブラック企業やなぁ。関電って、

96: 名無しさん 2017/11/28(火) 05:30:31.38 ID:3gsYR5pH0
こんなアホみたいに保守が強烈で大規模な設備を造るより海沿いに原発作ったほうが合理的と思ってしまうのもしゃあないわな。

事故が起きたときの影響度が比較にならんけど

98: 名無しさん 2017/11/28(火) 07:31:52.48 ID:odsbCI920
>>96
黒部ダム壊れたら富山湾ドロドロやで

105: 名無しさん 2017/11/28(火) 09:10:52.87 ID:JTfXa/Hx0
冬はヘリ飛べないし飛べても荷物を外に取りに行けない
雪崩多発地帯の峡谷
関電の施設はトンネルとか山の中だよ

106: 名無しさん 2017/11/28(火) 09:11:58.67 ID:PoqzIZT10
冬場はトンネルの中歩いて行くんだよな。

109: 名無しさん 2017/11/28(火) 09:25:43.75 ID:a4rMfOpm0
ほぼ毎日使うなら、カタピラの専用運搬機とか、簡単な柱たててケーブル、ウインチでいいとは思うけどな
たった10キロだろ?
雪で人余るから、無理矢理人使う為の仕事なんだろ

113: 名無しさん 2017/11/28(火) 10:02:04.46 ID:/h1NfL170
>>109
トンネル内を密封して、エアーシューターみたいにしたらいい。

111: 名無しさん 2017/11/28(火) 09:28:36.02 ID:PoqzIZT10
保存食は夏場に搬送するから、冬場に搬送するのは生鮮食料品とか手紙みたいなもんだけだろうね

112: 名無しさん 2017/11/28(火) 09:30:12.83 ID:PoqzIZT10
生成食料品にしても冷凍できるやつはマイナス60度あたりで冷凍すれば長持ちするしな。

115: 名無しさん 2017/11/28(火) 10:32:03.86 ID:W0qFiMEz0
歩道で行き違いさえ無ければ電動バイクに荷車つけていくのが良さそうな気がするなあ
私有地だろうから道交法も気にせず荷車くっつけて運用出来るだろうし

108: 名無しさん 2017/11/28(火) 09:14:59.81 ID:JTfXa/Hx0
黒部峡谷の雪崩は破壊抜群
生鮮食品とか贅沢な

引用元: ・【富山】黒部峡谷鉄道で越冬物資の荷揚げ 関電の合宿所へ...