1: 砂漠のマスカレード ★ 2017/10/17(火) 19:43:04.89 ID:CAP_USER9
東日本にも冬の便り立山(富山)で初冠雪
立山の様子富山県富山市(今朝7時22分)

no title


今日17日(火)は北海道の釧路や旭川で初雪となりましたが、東日本にも冬の便りが到着。
富山地方気象台は「立山」の初冠雪を発表しました。富山市のウェザーニュース会員からは、今朝、雪化粧した立山の報告が届いていました。

no title

<立山の初冠雪>・今年:10月17日・平年:10月8日・昨年:11月2日立山では、平年より9日遅く、昨シーズンよりも16日早い観測になります。

no title

紅葉も見頃!

立山黒部アルペンルートでは、標高500m~2450mと標高差があるため、早く、そして長く紅葉を楽しむことができます。
また、山頂付近の雪、中腹の紅葉、麓の緑といった「三段紅葉」に出会えるかもしれません。
この週末~週明けにかけては台風の影響が心配ですが、11月上旬まで見頃が続く予想。
天気がいい日を狙って、出かけてみるのもいいかもしれません。

http://news.livedoor.com/article/detail/13761050/
2017年10月17日 19時10分 ウェザーニュース

引用元: ・【地域】東日本にも冬の便り 立山(富山)で初冠雪

3: 名無しさん@1周年 2017/10/17(火) 19:43:36.37 ID:pCwriqLm0
富山って東日本なんだw

4: 名無しさん@1周年 2017/10/17(火) 19:44:10.63 ID:uXnM5d/n0
冬の便りが来て以来
春の便りがこない

5: 名無しさん@1周年 2017/10/17(火) 19:48:01.65 ID:/wNhrAFg0
え?、富山って、関西でしょ

7: 名無しさん@1周年 2017/10/17(火) 19:50:35.78 ID:7fLyBqcN0
はっ?マジで!

8: 名無しさん@1周年 2017/10/17(火) 19:53:30.62 ID:/wZcpI3U0
立山連峰の雄大さは本邦随一だと思う
立山連峰(たてやまれんぽう)は、飛騨山脈(北アルプス)のうち、黒部川の西側に連なる山域の総称。南は、富山県と岐阜県との県境の北ノ俣岳、黒部五郎岳を経て、三俣蓮華岳で、北アルプスの主稜線と合流する。黒部川を隔てて後立山連峰と対峙している。富山平野から望むことのできる北アルプスは大部分が立山連峰である。

立山・別山・浄土山の3座を併せて立山三山(たてやまさんざん)と呼び、狭義には立山三山およびその周辺の山々のみを指して立山連峰ということもある。

Toyamaken-top
呉羽丘陵から望む冬の立山連峰

立山連峰 - Wikipedia


9: 名無しさん@1周年 2017/10/17(火) 19:57:50.55 ID:BPRjlKDE0
富山っていつから東日本日本になったんだよ

10: 名無しさん@1周年 2017/10/17(火) 19:58:29.79 ID:ybVqddLl0
雪がしんしん降る朝は
剣立山黒部も寒い

24: 名無しさん@1周年 2017/10/17(火) 20:55:41.24 ID:03g56rnC0
>>10
鶴来立山黒部だと思ってた石川県民は俺だけじゃないはず

25: 名無しさん@1周年 2017/10/17(火) 20:57:28.16 ID:Yfy+LSx00
>>24
ゆきちゃんの便りはこうじ味噌

11: 名無しさん@1周年 2017/10/17(火) 19:59:36.93 ID:vp/2njEg0
裏日本
最悪、関西に入れて下さい。

13: 名無しさん@1周年 2017/10/17(火) 20:02:52.84 ID:b0a84NMf0
>>11
富山は関西ってイメージないな
やっぱ新潟よりのイメージがある
石川は中部、福井は関西

12: 名無しさん@1周年 2017/10/17(火) 20:00:58.84 ID:Fea3mBvQ0
>>1
はええな
先週までクーラー使ってたのに!

15: 名無しさん@1周年 2017/10/17(火) 20:03:57.89 ID:8qly5Hy+0
富山もギリギリ西日本

28: 名無しさん@1周年 2017/10/17(火) 21:12:33.86 ID:dKX130gD0
>>15
富山は余裕で西側だ。
かつての在来線はJR西日本
新幹線もJR西日本、黒部ダムは北陸電力ではなく関西電力だぞ。
黒部ダム(くろべダム)は、富山県東部の立山町を流れる黒部川水系の黒部川に建設された水力発電専用のダムである。1956年(昭和31年)着工、171人の殉職者と7年の歳月をかけて、1963年(昭和38年)に完成した。貯水量2億トン。

富山県は北陸電力の事業地域であるが、黒部ダムは関西電力が建設し、発電された電気は関西電力の事業地域に送電されている

黒部ダム建設の経緯は第二次世界大戦後の復興期にさかのぼる。当時、関西地方は深刻な電力不足により、復興の遅れと慢性的な計画停電が続き、深刻な社会問題となっていた。決定的な打開策として、関西電力は、大正時代から過酷な自然に阻まれ何度も失敗を繰り返した黒部峡谷での水力発電以外に選択肢を見い出せず、当時、人が行くこと自体が困難で命がけだったその秘境の地でのダム建設案に、太田垣社長(当時)は「黒部しかない」「関西の消費電力を一気に賄える」「工期7年、遅れれば関西の電力は破綻する」と決断し、資本金の3倍(最終的に5倍)の総工費で臨んだ。完成当時、大阪府の電力需要の50%(25万kW)を賄ったことでも知られ、東京に追いつくべく産業も重工業への転換がようやく可能になった。

1024px-KurobeDam

黒部ダム - Wikipedia


17: 名無しさん@1周年 2017/10/17(火) 20:05:55.86 ID:lJ+YlXLN0
標高1500mの八甲田山の初冠雪は今月の5日だった
青森は凄すぎる

18: 名無しさん@1周年 2017/10/17(火) 20:11:49.94 ID:90FbHaOI0
富山はJRとNTTは西日本、野球やサッカーや剣道やラグビーは東日本、放送局は北日本放送、電気は中部電力。
わけわからんよ。

19: 名無しさん@1周年 2017/10/17(火) 20:24:14.07 ID:zM0rry9s0
>>18
電気は北陸電力だ

27: 名無しさん@1周年 2017/10/17(火) 21:10:51.35 ID:h7WH6oF20
>>18
黒部ダムは関西電力だしな

20: 名無しさん@1周年 2017/10/17(火) 20:25:31.00 ID:q0p1XATj0
東西両方の味のどん兵衛を売っている
岐阜県はどっちなの

21: 名無しさん@1周年 2017/10/17(火) 20:45:05.41 ID:lOZUBYG70
富山ってJR西日本じゃねーか

23: 名無しさん@1周年 2017/10/17(火) 20:51:21.01 ID:Yfy+LSx00
天気予報の世界では、関東、甲信、北陸、東海が東日本。
一般的には、富山県は西日本。
但し、富山市以東の富山県内は昔から東京志向も強かった。

29: 名無しさん@1周年 2017/10/17(火) 21:15:41.29 ID:nKICu+2B0
冬毛に変わるのか

30: 名無しさん@1周年 2017/10/17(火) 21:19:00.76 ID:Yld0p38G0
富山は濃口醤油を使うから関西やん

33: 名無しさん@1周年 2017/10/17(火) 21:55:19.30 ID:ULoUNJHw0
呉羽山より東は東日本、西は西日本

34: 名無しさん@1周年 2017/10/17(火) 23:53:15.68 ID:7APMn4g+0
>>33
カレーに豚肉、牛肉もここが境目

35: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 00:06:29.41 ID:oQvA4OuF0
>>34
うち石川県だけど貧乏だから鶏肉と竹輪入れてる

44: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 12:04:16.49 ID:8TFgER5q0
>>33
そういうの木を見て森を見ずって言うんだよ

37: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 00:55:03.13 ID:tatyHZd70
東日本だとぉ?
千葉の館山と間違えてないだろうな

38: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 08:40:18.51 ID:k+pcG3El0
この時季に雪がふるような北海道に住んでる道民は確実に頭おかしい

43: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 12:01:18.90 ID:8TFgER5q0
>>38
夏に熱帯する本州に住んでる奴らの方が気違い

39: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 08:46:26.80 ID:uaODokV60
赤いきつねは西仕様

40: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 08:58:23.72 ID:mqqFEppY0
オイオイ、今年は寒くなるぞ

関東でも豪雪がありそうな予感

41: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 09:50:27.81 ID:GjgWhRJN0
>>40
寒くなりそうなの?

45: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 12:15:08.42 ID:AGv9pUcNO
東西を分けるのは日本海側は親不知だろ
親不知(おやしらず)は、新潟県糸魚川市の西端に位置する崖が連なった地帯である。正式には親不知・子不知(おやしらず・こしらず)といい、日本海の海岸の断崖絶壁に沿って狭い砂浜があるだけで、古くから交通の難所として知られる。

飛騨山脈(北アルプス)の日本海側の端に当たる。日本海に面する断崖は、飛騨山脈の北端が日本海によって侵食されたために生まれたもので、崖の高さは300〜400 mほどある。

「親不知」の名称の由来は幾つの説がある。一説では、断崖と波が険しいため、親は子を、子は親を省みることができない程に険しい道であることから、この名が付いたとされている。

Oyashirazu_tenkendangai-compressor
親不知の天険断崖

親不知 - Wikipedia


46: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 16:58:00.80 ID:kGZWiEwM0
>>45
何を根拠に分けてんのさ?
フォッサマグナの西端?

36: 名無しさん@1周年 2017/10/18(水) 00:21:12.13 ID:eNNhXzoo0
冬がはじまるよ♪