1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 23:53:09.28 0
東北の話かと思ってたww

3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 23:54:15.31 0
古墳なんて日本全土掃いて棄てるほどある
そこらにゴロゴロしてるよ

4: .@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 23:54:25.72 0
大阪は古墳の本場だ
日本で1番大きい古墳は大阪にある
東北は古墳は少ないよ

33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:07:28.43 0
>>4
でたらめ 嘘つき 死ね

76: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:20:32.60 0
>>33
大仙陵古墳
no title
大仙陵古墳(だいせんりょうこふん)または大山古墳(だいせんこふん)は、大阪府堺市堺区大仙町にある古墳。形状は前方後円墳。百舌鳥古墳群を構成する古墳の1つ。実際の被葬者は明らかでないが、宮内庁により「百舌鳥耳原中陵(もずのみみはらのなかのみささぎ)」として第16代仁徳天皇の陵に治定されている。名称は「仁徳天皇陵(にんとくてんのうりょう)」や「仁徳陵古墳」とも。全国で第1位の規模の巨大古墳であり、同古墳を擁する堺市は、クフ王ピラミッド及び秦の始皇帝墓陵に並ぶ「世界三大墳墓」と称している。
大仙陵古墳 - Wikipedia

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1501685589/

79: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:22:00.29 0
>>76
これ大阪城の堀やぞ

ふざけてんのお前?w

86: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:23:46.04 0
>>76
ここの公園は本当にガラが悪い
夜はなるべく避けたい

91: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:25:50.27 0
>>76
どう見ても鍵穴
仁徳は受け

5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 23:54:31.76 O
南大阪~奈良など古墳が100コぐらいあるぞ

6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 23:54:37.58 0
えっ東北に古墳ってあるの?

7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 23:54:59.30 0
最近の若者は仁徳天皇陵とか習わんらしいなおい

8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 23:55:37.27 0
日本で1番古墳が多いのは兵庫というのは最近知った

9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 23:56:06.86 0
古墳なんて簡単に作れるからな
なんの技術もいらない

211: あほ@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 08:05:17.00 0
>>9 馬鹿発見w

仁徳なんて
毎日二千人動員しても完成までに十数年掛かるんだぞ

10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 23:56:09.98 O
奈良の広陵公園て古墳の回りが公園になってる

12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 23:56:30.77 0
古墳なんて全国に沢山あるけど古墳だってわかっちゃうと
届け出したり工事止めて開発出来なくなくなるから気がつかないフリで
結構な数潰されてる

13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 23:56:47.61 0
仁徳天皇陵って言ってくれなきゃ分かんないよな

14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 23:57:14.25 0
大阪人だけど押すなら三内丸山遺跡の縄文文化でよかったんじゃないかw

16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 23:57:35.44 0
岩戸山古墳へ行ってきたけど
ただの森にしか見えなかった
岩戸山古墳(いわとやまこふん)は、福岡県八女市にある前方後円墳。八女古墳群を構成する古墳の1つ。国の史跡に指定されている(史跡「八女古墳群」に包含)。九州地方北部では最大規模の古墳で[1]、6世紀前半(古墳時代後期)の築造と推定される。
岩戸山古墳 - Wikipedia

18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 23:58:30.41 0
東京の田園調布も古墳地帯

20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 23:58:55.27 0
九州も結構あるよ

21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 23:59:01.82 0
明治政府が適当に名前つけただけだしな

22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:00:27.55 0
古墳の適当な命名は江戸時代から始まってる

25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:01:08.44 0
その辺にあるもっこりした丘は全部古墳だぞ

26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:01:58.28 0
有名なのは保護して
どうでもいいのは放置か廃棄

28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:03:24.48 0
宮内庁管理の陵墓は、北は山形県から南は鹿児島県まで1都2府30県にわたって所在

36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:08:30.44 0
>>28
宮内庁は管理がいい加減
坊主にさせたのに
一休さんの墓まで宮内庁管理にするなよ

39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:09:30.94 0
>>36
あー一応天皇の子って話だからか

29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:05:32.00 0
>>1
東北に古墳なんてなないだろ
文化なんてなかったんだし

40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:10:16.15 0
>>29
遠征中に死んだ人の墓とそれを真似た地元民の墓が有る

30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:06:14.42 0
住宅地の中にある一区画がこんもりした丘になってて
柵で囲って「宮内庁管理○○古墳」とか看板立ってる

そこだけ残してどうするのと

35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:08:13.93 0
ピラミッドに比べたら安上がりだよな

42: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:10:37.41 0
世界遺産
大阪悲願、登録へ「一歩」 百舌鳥・古市古墳群
https://mainichi.jp/articles/20170801/k00/00m/040/122000c

43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:10:55.48 0
仁徳天皇陵は日本のみならず世界一大きな墓

46: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:12:10.14 0
>>43
ピラミッドじゃないのけ

56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:15:49.42 0
>>46
面積では仁徳陵
体積ではクフ王ピラミッド

65: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:18:13.13 0
>>56
体積では始皇帝墓
高さではクフ王のピラミッド
全長では大仙陵古墳

80: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:22:06.23 0
>>56
仁徳陵とピラミッドの大きさはこんならしいw

no title

99: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:30:14.18 0
>>56
ピラミッドは高さで稼いでるというわけだ

44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:11:58.40 0
大阪の高槻は古墳だらけだ

50: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:13:48.55 0
大阪の南の方が治安悪いのは古墳群のせい

51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:14:08.83 0
古墳時代の中心は大阪南部

53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:15:15.45 O
前円後方墳の方がイメージ通りだと発言したらクラスで大論争になった

54: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:15:42.75 O
皇族のマネして昔の商人(金持ち)とか力ある武人も古墳作らせたからどれが本物かわからなくなってて放置 今にいたる

55: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:15:42.79 0
大阪の古墳てピラミッドよりでかくて周囲を掘りで囲んでてすごいよ
後の古墳の周囲もちゃんと水が入ってんだけどあの水どこから持ってきたのかな

57: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:15:51.86 0
『平成24年度周知の埋蔵文化財包蔵地数(古墳・横穴)』(文化庁調べ)
※現存と消滅を合算した数です

-------
総数:158905
1位)兵庫県:18841
2位)鳥取県:13459
3位)京都府:13089
4位)千葉県:12750
5位)岡山県:11726
6位)広島県:11255
7位)福岡県:10776
8位)奈良県:9617
9位)三重県:6993
10位)岐阜県:5110
11位)群馬県:4101
12位)静岡県:3453
13位)大阪府:3424
14位)愛知県:3091
15位)埼玉県:3077
16位)長野県:2666
17位)島根県:2564
18位)香川県:2285
19位)石川県:2088
20位)茨城県:1780
21位)和歌山県:1694
22位)熊本県:1356
23位)徳島県:1120
24位)神奈川県:1089
24位)愛媛県:1089
26位)福島県:1039
27位)栃木県:976
28位)滋賀県:926
29位)大分県:891
30位)宮崎県:876
31位)東京都:703
32位)新潟県:625
33位)佐賀県:598
34位)山口県:549
35位)福井県:546
36位)鹿児島県:529
37位)山梨県:516
38位)宮城県:507
39位)長崎県:470
40位)高知県:229
41位)富山県:222
42位)山形県:138
43位)岩手県:66
44位)秋田県:6
45位)北海道:0
45位)青森県:0
45位)沖縄県:0
-------

62: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:17:28.87 0
>>57
東北すくねえ

58: ルウ@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:16:02.27 O
古墳って誰が埋葬された墳墓か殆どがよく分からなくなってる
有力な大王(天皇)クラスの巨大墳墓だったら誰が埋葬されてるかすぐ分かりそうなもんだけど
そういった記録や伝承はあまり重要視されなかったみたいで数少ない文献からおそらくそうだろうと学者が推定しているにすぎない
中にはこの大王でほぼ間違いないとされている古墳もあるにはある

59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:16:23.36 0
古墳は東はせいぜい関東までしか無いイメージ

63: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:17:53.85 0
大阪はポコポコ古墳が生えてる
no title

82: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:22:08.22 0
>>63
わりと方位ガン無視なのね

66: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:18:14.81 0
大阪の南や奈良の北部は古墳のせいで交通不便
元古墳だと思われる沼も邪魔

68: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:18:50.66 0
大阪は古墳だらけだよ
それこそゴロゴロある
昔の有力者が結構大阪に住んでいたからかな?
俺の家は京都と大阪の境目なんだけどマジで古墳だらけ
古墳だけじゃなくて埴輪工場とかもあったしね
昔は大阪・奈良・京都が日本の中心だったんだよ

78: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:21:26.99 0
>>68
当時の大阪は田舎で土地が余ってたから奈良の豪族や天皇が大阪や京都に古墳を造った
大都会の奈良県内じゃもう古墳の造れる場所がなかったから

69: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:18:56.06 0
韓国でも古墳が出土したが
日本との歴史的因果関係をウヤムヤにする為に
なんの調査もせずにブルドーザーで粉砕したらしいなw
こうやって韓国では歴史は闇に葬られ
自分達に都合のいい歴史だけが残されたり作られたりする

81: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:22:08.14 0
>>69
奈良との関係とか普通にロマン溢れてるのにな

89: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:24:49.18 O
古墳もだが陶器山っていって壺や皿や茶碗の土器を焼いてた山も点在しててめちゃくちゃうざい 文化財に指定されてて邪魔

96: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:29:01.73 0
大阪府高槻市にある継体天皇陵は中に入ることができる
隣接して出土物の博物館もある

Imashirozuka_Kofun,_zenkei-2
今城塚古墳(いましろづかこふん)は、大阪府高槻市郡家新町(ぐんげしんまち)にある前方後円墳。国の史跡に指定されている。造営時の6世紀前半では最大級の古墳である。宮内庁の治定は受けていないが第26代継体天皇の真の陵とする説が有力で、発掘調査が可能な大王陵になる。
今城塚古墳 - Wikipedia


109: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:35:41.48 0
>>96
マジかよ 面白そうじゃん
行ってみたいわ

122: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:38:52.32 0
>>96
全国の天皇陵の中で自由に出入りできるのは継体天皇陵だけだもんな

112: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:36:33.45 0
継体天皇陵は茨木市の太田茶臼山古墳じゃねーの
今城塚古墳が本当の継体天皇陵かで揉めてるのか

Oda_Chausuyama_Kofun,_zenkei
太田茶臼山古墳(おおだちゃうすやまこふん)は、大阪府茨木市太田にある古墳。形状は前方後円墳。実際の被葬者は明らかでないが、宮内庁により「三嶋藍野陵(みしまのあいののみささぎ、三島藍野陵)」として第26代継体天皇の陵に治定されている。全国では第21位の規模の古墳で、5世紀中頃(古墳時代中期半ば)の築造と推定される。
太田茶臼山古墳 - Wikipedia

120: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:38:42.30 0
継体天皇はどこまでもわくわくさせてくれるな

145: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:54:57.70 0
歴史家や専門家の多数派が仁徳天皇陵は天皇陵ではないと言ってるよね
宮内庁は必死に否定してるけど
で現地調査されるとすぐばれるから絶対に調査させない

147: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 00:55:26.01 0
なぜ全国の天皇陵の中で継体天皇陵にだけ自由に出入りできるかというと
宮内庁が間違えて違う古墳を継体天皇陵として指定してしまったため
本物の継体天皇陵はなぜか陵墓参考地からも漏れてそのため自由に発掘もできたのだ

153: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 01:01:53.07 0
>>147
歴代天皇でも屈指の物語を持ってるなあ

159: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 01:14:26.61 0
大仙陵古墳は地味にがっかりスポットだよな
no title

161: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 01:15:02.96 0
百舌鳥で思い出したけど大阪のゆるキャラ「モッピー」が
USJの新キャラと名前が被って改名騒動が起きて松井知事が激怒
あせったUSJが関西2府4県の子供無料で手を打った

169: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 01:27:20.75 0
>>161
商標登録してなかったのが悪い

165: ルウ@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 01:19:58.45 O
クフ王の大ピラミッドの高さ146メートルは4500年以上前に作られたのに
14世紀になるまで人工建築物として高さで抜かれなかったって凄くね?
4500年経過してもいまだそこに現存する建築物ってあり得ないぞ

1280px-Kheops-Pyramid
クフ王が建設したギザの大ピラミッドは、ピラミッド建築の頂点とされ、最大規模を誇る。現在高さ138.74m(もとの高さ146.59m)、底辺230.37m、容積約235.2万m3で。14世紀にリンカン大聖堂の中央塔が建てられるまで世界で最も高い建築物であった。
ギザの大ピラミッド - Wikipedia

185: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 02:20:16.17 0
>>165
ギザのクフ王ピラミッドは平均2.5tの石を約300万個近く積み上げてるんだよな
建築期間が20年だから24時間やってると計算して1時間あたり16個の石を積んでる
現代の技術でも結構厳しい

172: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 01:30:17.95 0
古墳群を上から見ると古墳の周り全て住宅地というカオス

174: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 01:33:13.92 0
まあ古墳が天皇や豪族の墓っていうのは嘘なんだけどね

no title

177: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 01:38:53.99 0
俺の住んでる近くに河内大塚古墳っていう日本で5番目に大きい古墳あるんだけど戦前までは中に住居があって普通に人が暮らしてたんだぜ

1280px-Otsukayamakofun960
大塚山古墳(おおつかやまこふん)は、大阪府羽曳野市・松原市にある古墳。形状は前方後円墳。大正期までは墳丘内に人が住居を構えており村が存在したが、1925年に陵墓参考地となり強制退去させられ、1932年に陵内立入禁止となって現在に至っている。管理は宮内庁が行っている。
河内大塚山古墳 - Wikipedia

179: ルウ@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 01:47:26.47 O
古墳にはその古墳を保全する役目の墓守を代々やってる人々がいた
だけどその人々も誰が埋葬されてたのか知らない

181: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 02:00:19.00 0
土地狭いんだからあんなの埋めろよ

190: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 04:18:48.00 0
大阪は京都以上に古い歴史があるのに
全く歴史の古さをアピール出来てない

191: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 04:41:15.18 0
おーいハニ丸

192: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 06:05:45.45 0
戦後の宅地開発で多くの古墳が破壊された
お宝が出てもこっそり売却w

194: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 07:06:15.81 0
NHK大阪ホールの横が資料館なんで遠征の際に是非
日曜日は閉館してるかもだが土曜日はやってるので

195: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 07:10:47.66 0
古墳って最初は墓に小さく土盛っただけだったのが
見栄の張り合いでだんだん大きくしていっただけじゃね

197: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 07:17:15.56 0
なんで存在も不確かな天皇の墓ってことにしてるんだろ
宮内庁が隠し続けるせいで日本の古代史研究がぜんぜん進まないじゃん

201: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 07:33:46.06 0
>>197
という話をイタリアからの留学生と話したことあるけど
バチカンでも同じように初期キリスト教の研究が制限されてるらしい

208: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 07:59:48.90 O
>>201
コーランのテクスト確定過程の研究をしたら確実に殺される

217: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 08:40:01.41 0
>>201
やっぱ謎じゃないといけない部分なんかね

212: たかす@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 08:13:17.65 0
どれだけ立派でも観光として中に入れないことが
エンタメとして評価されない
仁徳なんてGHQ以外誰も入ったことも見たこともないらしいやん

216: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 08:38:22.86 0
>>212
GHQはあるのか
ならアメリカ側に資料あるかもな

218: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 08:41:50.80 0
仁徳陵から出土したとされる刀がアメリカのどこかの博物館にあっただろ
渡ったのはGHQ時代じゃなくて幕末か明治初期だったとおもうけど

223: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 09:09:05.15 0
大阪には古墳カレーを目玉商品にしてる店もあるんだぞ
no title

226: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 09:33:33.16 0
小さい頃前方後円墳って銅鐸にちょっと似てるから何か関係があるのかなって思ってたな

228: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 09:40:09.72 0
飛鳥の石舞台も子供の頃は何も無い広場に石があって中に入れたし上にも登れた
今じゃ広場自体が囲まれてしまって有料だし中には入れないし登るとか基地外行為
って俺もワシの若い頃はって言うオッサンみたいになったなw

236: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 11:21:38.76 0
外側を石で固めてた想像図を子供向けの本とかでよく見るけど
うそか?あれ

237: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 11:26:23.09 0
だから古墳は土を盛った上の一部を石なり土器で飾った
ピラミッドは全部石

240: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 11:32:28.76 0
>>237
ピラミッドも外側を大理石などの飾り石で覆ってた
王朝崩壊から中世の間に全部盗られたけど

239: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 11:30:39.91 0
1000年以上経てば草木が覆いしげるの当然だな

241: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 11:32:43.50 0
草木で覆われ山になってる古墳いっぱいあるもんな

242: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 11:34:40.51 0
石棺を置いて土を盛って土器で飾った
草や木が生えて土器が埋まったのがよくあるイメージする古墳
土ごと流出して石棺だけが残ったのが飛鳥の石舞台

247: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 11:40:45.32 0
この前登録された島は逆に一般人を完全に締め出したな

254: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 11:48:33.99 0
>>247
それは昔から

293: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 13:41:49.74 0
>>254
年に1回抽選で一般人上陸できたイベントが
世界遺産登録を機に無くなった

258: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 11:50:53.30 0
通称仁徳陵は建てられた当時は海のすぐ側だったらしい

259: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 11:50:55.53 0
俺は大阪王権時代があったと思ってるけどな

261: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 11:54:10.52 0
>>259
難波宮ならあった
けどそんな時代でも文化経済の中心地は奈良盆地南部だったと思う

264: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 11:55:49.09 0
大阪は後期に造られた巨大古墳が多いってだけで数がそれほど多いってわけじゃない
しかしミニ古墳が多数あるからって自慢になるのか

268: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 12:08:25.53 0
あんま関係ないけど江戸時代までは小さな神社とか祠とか沢山あったのが
明治政府の神社合祀によって大部分が取り壊された
その前には廃仏毀釈があって寺や仏像が壊されたし
かなりの文化的損失がそのころにあった

269: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 12:09:42.76 0
作られたときの古墳はピラミッド状の構造物の上に埴輪が並べられていたらしい
従って木は伐採してしまっても構わない

271: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 12:14:55.34 0
堺の仁徳天皇陵
no title

280: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 12:42:41.39 0
>>271
意地でもその名前を使うか

283: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 12:49:59.11 0
>>280
意地でもというか
どこの資料でも仁徳陵って書かれてあるんだけど
日本最大の墓が天皇陵以外の可能性があるのか?

288: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 12:59:42.80 0
>>283
天皇陵である可能性を否定している学者はいないと思う
ただあの古墳が仁徳天皇陵であるという学術的根拠がないだけ
記紀にも仁徳陵が最大の墳墓だなんて記述はないし

295: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 14:01:21.18 0
>>271
この写真の中に6つも鍵穴見えるな

273: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 12:16:51.67 0
どこまで本当か知らないけど
古墳の木の種類を調べた植物学者によると
あれは人間が植えたものではなくて鳥や動物に運ばれた種から育ったものじゃないかとのこと

275: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 12:23:20.76 0
堺~奈良・飛鳥の大和川沿いは古墳群地帯なんだよ
大坂~京ルートは淀川水系だったけど
古代の大阪はより南の大和側水系の堺の方が中心だった

276: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 12:25:36.99 0
鎮守の森に神が住み着ついて鎮守の神となる
神社も樹木もじゃもじゃで森になってるのはそのため
森が神社の本体だから切るとかありえない

277: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 12:26:24.77 0
no title

279: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 12:36:17.68 0
古墳の規模ランキング
http://www.asuka-tobira.com/kofun/kofun.html#100

281: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 12:42:53.10 0
堺市をGooglemapで見てみ
古墳だらけで驚くぞ

282: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 12:47:46.31 0
岡山の古墳は桃太郎伝説関係かもね
日本書紀では四道将軍が崇神天皇の命を受けて岡山遠征をしてるけど
その崇神天皇の都が奈良の纏向と言われていて
纏向遺跡から催事の時に使われていた桃の種が大量の出土してる

284: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 12:56:03.71 0
桃太郎(四道)将軍が
桃(都の纏向)の力で犬猿雉(兵)を集め
鬼が島(岡山)の鬼(敵対勢力)を退治しに行き
鬼を懲らしめて心を改め(降伏)させる

287: fusianasan@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 12:59:10.09 0
大久保利通がもう少し頑張ってくれたら
大阪が首都になったのに。けっきょく、
大久保さんは、福原遷都の失敗を盾に反対する公家たちに説得力ある反論ができなかった。

290: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 13:04:31.13 0
百舌鳥古墳群て一度世界遺産申請して落選してるんだな
なんででしょうね

291: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 13:05:18.23 0
大仙陵から西側は当時港
ちょうど下り坂なのでそれは想像できる
で当時の日本の国力を見せるための港のモニュメントだった
そこから竹内街道を通って明日香まで大陸の使者は移動したと思われる

297: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 14:11:32.76 0
大仙陵古墳のすぐ隣にでもバカ高いタワー立てればいいのに
ヘリとかで見なければほんとしょぼいわ

300: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 14:31:28.60 0
>>297
これはいいアイデアだな

313: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 15:27:19.77 0
>>297>>300
天皇を見下ろすのはケシカランという発想で最近まで周辺に高い建物はなかった
阪和線が三国ヶ丘駅で南海高野線の下をくぐる(高架でなく)のもおそらく同じ発想によるもの
世界遺産登録でどう変わるかだな

336: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 18:23:39.20 0
>>313
大阪城は?

349: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 21:07:08.13 0
>>336
大阪城からは遠すぎてほとんど見えないだろ

369: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 23:01:47.73 0
>>349
天皇じゃ無いけど見下ろす建物があるって言いたいのでは
no title

372: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 23:52:41.91 0
>>369
こういう威圧的なビルは全部崩壊すればいいのに

377: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/04(金) 07:39:07.75 0
>>313
昭和までは丸の内に100メートルを超えるビルが無かったのと同じか
今や超高層ビルだらけだが

299: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 14:27:15.98 0
no title

埴輪「踊る人々」は実は踊っているのではなく馬をひいている。が有力らしいが
所有者の東京国立博物館は「おそらく殯などの葬送の場における歌舞の姿を写したものともみられる。」
と徹底抗戦のかまえ

302: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 14:34:09.37 0
堺市役所という20階だかのタワーがあるんだが

305: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 14:43:45.89 0
>>302
その市役所の展望室からの眺め
ただの丘にしか見えない
no title

312: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 15:27:07.02 0
>>305
ええそうなのかあ
ヘリじゃないと無理じゃん

303: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 14:35:08.52 0
観光地にするつもりなのかね

306: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 14:49:34.57 0
どこに何階くらいの建てたら効果的なんだろう

307: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 14:52:46.51 0
短期間だけ都だった難波都跡
no title

no title

311: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 15:27:05.46 0
no title

314: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 15:30:14.75 0
>>311
公園にスカイツリー並みの塔を立てないと全体像が見えないかも

317: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 15:45:08.62 0
古墳の長さが486mだから
すぐ近くに486mの塔を立てると
一番遠いところでも45度の角度で見下ろせる感じになる
塔が小さかったり塔の位置が離れてたりするとこれよりきつい角度でしか見れない

321: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 15:53:41.52 0
20度ぐらいの角度でも200mの高さはいるし
距離が離れてる堺市役所からじゃ丘にしか見えないな

348: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 21:04:25.29 0
福山雅治の桜坂近く(田園調布)も古墳の宝庫
豆な

350: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 21:08:36.38 0
古墳の周りは埴輪がびっちり並んでるイメージだよね

363: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 22:01:33.88 0
公式の標識によると
一周 2850m

364: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 22:03:43.15 0
3キロか
ゆっくり歩きで45分くらいだろうか

373: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/04(金) 00:36:28.61 0
鉄筋コンクリの天守とかど見下ろそうがどうでもいい
no title

375: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/04(金) 06:55:56.74 0
大阪城の元は石山本願寺だからやっぱり古墳の上なんだろうか

378: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/04(金) 07:54:54.69 0
>>375
難波宮の跡
人工的な築山じゃなく上町台地という大阪では数少ない古くて頑丈な地盤

359: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 21:20:17.89 0
昭和・平成時代に天皇陵が造られた八王子はすごいの?

361: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 21:25:03.29 0
八王子も聖域だよ

365: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 22:18:58.77 0
明治帝の御陵は伏見桃山

376: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/08/04(金) 07:02:26.55 0
>>1
そこらじゅうにありすぎて色々困るんだよ