1: pkpk117 2017/05/13(土)10:21:14 ID:M03
2: pkpk117 2017/05/13(土)10:22:28 ID:M03
3: pkpk117 2017/05/13(土)10:23:41 ID:M03
5: pkpk117 2017/05/13(土)10:25:09 ID:M03
6: pkpk117 2017/05/13(土)10:26:31 ID:M03
7: pkpk117 2017/05/13(土)10:28:07 ID:M03
8: pkpk117 2017/05/13(土)10:29:19 ID:M03
9: pkpk117 2017/05/13(土)10:30:23 ID:M03
10: 名無しさん@おーぷん 2017/05/13(土)10:30:43 ID:Yjr
>>1
きれいやなー
きれいやなー
14: pkpk117 2017/05/13(土)10:34:07 ID:M03
>>10
ありがとね~
ありがとね~
11: pkpk117 2017/05/13(土)10:31:46 ID:M03
16: 名無しさん@おーぷん 2017/05/13(土)10:35:59 ID:xSW
>>11
セルフってことは自分で茹でるの?
最近、連投ですぐに規制なるからお気をつけー
セルフってことは自分で茹でるの?
最近、連投ですぐに規制なるからお気をつけー
19: pkpk117 2017/05/13(土)10:39:13 ID:M03
>>16
GWの期間は店員さんがやってくれています。
GWの期間は店員さんがやってくれています。
12: 名無しさん@おーぷん 2017/05/13(土)10:32:51 ID:xSW
饂飩はしご(`・ω・´)
14: pkpk117 2017/05/13(土)10:34:07 ID:M03
>>12
正確には朝うどんはしごやね
正確には朝うどんはしごやね
13: pkpk117 2017/05/13(土)10:32:55 ID:M03
15: pkpk117 2017/05/13(土)10:35:48 ID:M03
17: pkpk117 2017/05/13(土)10:37:44 ID:M03
18: 名無しさん@おーぷん 2017/05/13(土)10:37:48 ID:Yjr
19: pkpk117 2017/05/13(土)10:39:13 ID:M03
>>18
まさにそんな感じです(笑)
まさにそんな感じです(笑)
20: pkpk117 2017/05/13(土)10:40:33 ID:M03
21: pkpk117 2017/05/13(土)10:42:09 ID:M03
22: pkpk117 2017/05/13(土)10:43:20 ID:M03
23: pkpk117 2017/05/13(土)10:45:01 ID:M03
24: pkpk117 2017/05/13(土)10:46:00 ID:M03
25: pkpk117 2017/05/13(土)10:48:48 ID:M03
26: pkpk117 2017/05/13(土)10:50:09 ID:M03
27: pkpk117 2017/05/13(土)10:51:57 ID:M03
28: pkpk117 2017/05/13(土)10:53:51 ID:M03
29: pkpk117 2017/05/13(土)10:55:09 ID:M03
30: pkpk117 2017/05/13(土)10:56:03 ID:M03
31: pkpk117 2017/05/13(土)10:58:11 ID:M03
32: pkpk117 2017/05/13(土)11:02:17 ID:M03
33: pkpk117 2017/05/13(土)11:03:50 ID:M03
34: pkpk117 2017/05/13(土)11:04:51 ID:M03
36: 名無しさん@おーぷん 2017/05/13(土)11:06:23 ID:Yjr
>>34
おーーーー
ええ眺めやな
おーーーー
ええ眺めやな
35: 名無し 2017/05/13(土)11:05:11 ID:xA8
夏にどっか行きたいと思ってたけど
四国方面あまり考えてなかった、良いところだな
四国方面あまり考えてなかった、良いところだな
38: pkpk117 2017/05/13(土)11:07:15 ID:M03
>>35
夏の高知の四万十川はオススメだよ
夏の高知の四万十川はオススメだよ
37: pkpk117 2017/05/13(土)11:06:27 ID:M03
39: pkpk117 2017/05/13(土)11:08:09 ID:M03
40: 名無しさん@おーぷん 2017/05/13(土)11:08:37 ID:Yjr
空いてるのもええな
41: pkpk117 2017/05/13(土)11:12:14 ID:M03
42: pkpk117 2017/05/13(土)11:14:43 ID:M03
43: 名無しさん@おーぷん 2017/05/13(土)11:16:26 ID:ooI
旅スレいいね!
ギックリ腰でゴールデンウィークは動けなかったから羨ましい
ギックリ腰でゴールデンウィークは動けなかったから羨ましい
45: pkpk117 2017/05/13(土)11:17:23 ID:M03
>>43
それは残念
それは残念
44: pkpk117 2017/05/13(土)11:17:02 ID:M03
46: pkpk117 2017/05/13(土)11:20:52 ID:M03
47: 名無しさん@おーぷん 2017/05/13(土)11:21:24 ID:Vcv
UFOラインか
49: pkpk117 2017/05/13(土)11:22:24 ID:M03
>>47
そやで~
そやで~
48: pkpk117 2017/05/13(土)11:21:57 ID:M03
50: 名無しさん@おーぷん 2017/05/13(土)11:26:04 ID:TtD
カルスト?
52: pkpk117 2017/05/13(土)11:28:17 ID:M03
>>50
四国カルストではないよ。そこから近いと言えば近いけどね
四国カルストではないよ。そこから近いと言えば近いけどね
51: pkpk117 2017/05/13(土)11:27:20 ID:M03
53: pkpk117 2017/05/13(土)11:33:06 ID:M03
54: pkpk117 2017/05/13(土)11:34:21 ID:M03
55: pkpk117 2017/05/13(土)11:35:40 ID:M03
56: pkpk117 2017/05/13(土)11:36:58 ID:M03
57: pkpk117 2017/05/13(土)11:38:19 ID:M03
58: pkpk117 2017/05/13(土)11:40:20 ID:M03
59: pkpk117 2017/05/13(土)11:41:46 ID:M03
60: pkpk117 2017/05/13(土)11:43:46 ID:M03
61: pkpk117 2017/05/13(土)11:44:51 ID:M03
62: 名無しさん@おーぷん 2017/05/13(土)11:46:47 ID:ooI
その辺りって熊は出ないの?
69: pkpk117 2017/05/13(土)12:03:15 ID:M03
>>62
熊は出るみたいですよ~笹道の登山道だから雰囲気あるし
熊は出るみたいですよ~笹道の登山道だから雰囲気あるし
63: pkpk117 2017/05/13(土)11:46:58 ID:M03
64: pkpk117 2017/05/13(土)11:52:40 ID:M03
65: pkpk117 2017/05/13(土)11:53:40 ID:M03
66: pkpk117 2017/05/13(土)11:55:19 ID:M03
67: 名無しさん@おーぷん 2017/05/13(土)11:56:00 ID:Vcv
パノラマだな
69: pkpk117 2017/05/13(土)12:03:15 ID:M03
>>67
メッチャ展望の良い所ですよ
メッチャ展望の良い所ですよ
68: pkpk117 2017/05/13(土)12:00:56 ID:M03
70: pkpk117 2017/05/13(土)12:07:58 ID:M03
71: pkpk117 2017/05/13(土)12:14:21 ID:M03
72: pkpk117 2017/05/13(土)12:17:02 ID:M03
75: pkpk117 2017/05/13(土)19:30:09 ID:M03
76: 名無しさん@おーぷん 2017/05/13(土)19:31:49 ID:BjK
今どこ?
広島はまだ先か?
広島はまだ先か?
79: pkpk117 2017/05/13(土)19:37:36 ID:M03
>>76
愛媛は今回までですよ。今回の旅は広島メインですから
愛媛は今回までですよ。今回の旅は広島メインですから
77: pkpk117 2017/05/13(土)19:32:32 ID:M03
78: pkpk117 2017/05/13(土)19:36:44 ID:M03

ロープウェイからとは真裏に当る土小屋(つちごや)登山口から
登るよ。ココを選んだのはズバリ、石鎚山への最短、ラクラクコース
だから。
ロープウェイ経由だと平均往復で6時間近く、
土小屋からだと往復でも平均4時間と言う短さ。
80: pkpk117 2017/05/13(土)19:40:10 ID:M03
82: pkpk117 2017/05/13(土)19:41:59 ID:M03
83: pkpk117 2017/05/13(土)19:43:09 ID:M03
84: pkpk117 2017/05/13(土)19:45:09 ID:M03
85: pkpk117 2017/05/13(土)19:46:01 ID:M03
86: pkpk117 2017/05/13(土)19:48:08 ID:M03
87: pkpk117 2017/05/13(土)19:53:02 ID:M03
88: pkpk117 2017/05/13(土)19:54:58 ID:M03
89: pkpk117 2017/05/13(土)19:56:19 ID:M03
90: pkpk117 2017/05/13(土)19:57:31 ID:M03
91: pkpk117 2017/05/13(土)19:59:45 ID:M03
92: pkpk117 2017/05/13(土)20:01:45 ID:M03
93: 名無しさん@おーぷん 2017/05/13(土)20:02:40 ID:ooI
景色いいなあ
撮影機材ってなに?
普通のスマホだったりする?
撮影機材ってなに?
普通のスマホだったりする?
95: pkpk117 2017/05/13(土)20:04:19 ID:M03
>>93
スマホではなくてソニーのα6000のミラーレスカメラです
スマホではなくてソニーのα6000のミラーレスカメラです
94: pkpk117 2017/05/13(土)20:03:09 ID:M03
96: pkpk117 2017/05/13(土)20:05:25 ID:M03
97: pkpk117 2017/05/13(土)20:09:00 ID:M03
98: pkpk117 2017/05/13(土)20:11:21 ID:M03
99: pkpk117 2017/05/13(土)20:17:42 ID:M03
100: らんらん@壺々団◆DDDDDDDDM/DM 2017/05/13(土)20:18:43 ID:tw@rannrann7
石鎚山はスキー場あるしまだ残雪あるんね
102: pkpk117 2017/05/13(土)20:22:46 ID:M03
>>100
それでも今年は雪が解けるのが遅い。いつもなら3月下旬には
雪はなくなっている
と、土小屋の人は言っていましたよ。名古屋なので鈴鹿の山々も
登るのですが今年は4月上旬まで雪山でしたから
それでも今年は雪が解けるのが遅い。いつもなら3月下旬には
雪はなくなっている
と、土小屋の人は言っていましたよ。名古屋なので鈴鹿の山々も
登るのですが今年は4月上旬まで雪山でしたから
101: pkpk117 2017/05/13(土)20:20:09 ID:M03
103: pkpk117 2017/05/13(土)20:32:15 ID:M03
104: pkpk117 2017/05/13(土)20:36:23 ID:M03
105: pkpk117 2017/05/13(土)20:39:16 ID:M03
106: pkpk117 2017/05/13(土)20:40:52 ID:M03
107: pkpk117 2017/05/13(土)20:41:58 ID:M03
108: pkpk117 2017/05/13(土)20:44:18 ID:M03
109: pkpk117 2017/05/13(土)20:46:47 ID:M03
110: pkpk117 2017/05/13(土)20:50:25 ID:M03
111: pkpk117 2017/05/13(土)20:58:08 ID:M03
112: pkpk117 2017/05/13(土)21:01:20 ID:M03
113: pkpk117 2017/05/13(土)21:04:12 ID:M03
114: 名無しさん@おーぷん 2017/05/13(土)21:05:53 ID:Vcv
なかなかデンジャラス
115: pkpk117 2017/05/13(土)21:07:04 ID:M03
116: pkpk117 2017/05/13(土)21:08:17 ID:M03
117: pkpk117 2017/05/13(土)21:11:49 ID:M03
118: pkpk117 2017/05/13(土)21:13:57 ID:M03
119: pkpk117 2017/05/13(土)21:15:41 ID:M03
120: pkpk117 2017/05/13(土)21:17:20 ID:M03
121: pkpk117 2017/05/13(土)21:20:09 ID:M03
122: pkpk117 2017/05/13(土)21:24:01 ID:M03
123: 名無しさん@おーぷん 2017/05/13(土)21:25:52 ID:Vcv
弁当もって出かけたいね
125: pkpk117 2017/05/13(土)21:27:29 ID:M03
>>123
自分が行った時には家族連れが子供と川遊びしていたよ。
川の流れも緩やかだから安全みたいだね。
自分が行った時には家族連れが子供と川遊びしていたよ。
川の流れも緩やかだから安全みたいだね。
124: pkpk117 2017/05/13(土)21:26:05 ID:M03
126: pkpk117 2017/05/13(土)21:32:20 ID:M03
127: pkpk117 2017/05/13(土)21:37:03 ID:M03
128: 名無しさん@おーぷん 2017/05/13(土)21:38:19 ID:8PA
ダイヤモンドクロス見てきたか?
131: pkpk117 2017/05/13(土)21:46:36 ID:M03
>>128
ダイヤモンドクロスは全国で2ヶ所しかないけど
その内の1ヶ所の名鉄築港線沿いの会社に勤めているので
見慣れた物と言えば見慣れた物なのですっかり忘れていました
ダイヤモンドクロスは全国で2ヶ所しかないけど
その内の1ヶ所の名鉄築港線沿いの会社に勤めているので
見慣れた物と言えば見慣れた物なのですっかり忘れていました
129: pkpk117 2017/05/13(土)21:40:42 ID:M03
132: pkpk117 2017/05/13(土)21:48:31 ID:M03
133: pkpk117 2017/05/13(土)21:49:37 ID:M03
134: pkpk117 2017/05/13(土)21:52:59 ID:M03
135: pkpk117 2017/05/13(土)21:55:22 ID:M03
136: 名無しさん@おーぷん 2017/05/13(土)21:58:57 ID:Sob
鉄は凶暴化するかフェイドアウトする奴のどっちかしかいない
なぜだろう
なぜだろう
137: pkpk117 2017/05/13(土)22:00:11 ID:M03
138: pkpk117 2017/05/13(土)22:02:16 ID:M03
139: pkpk117 2017/05/13(土)22:05:20 ID:M03
140: pkpk117 2017/05/13(土)22:08:05 ID:M03
141: pkpk117 2017/05/13(土)22:13:36 ID:M03
142: pkpk117 2017/05/13(土)22:16:10 ID:M03
143: pkpk117 2017/05/13(土)22:18:54 ID:M03
144: pkpk117 2017/05/13(土)22:21:45 ID:M03
145: pkpk117 2017/05/13(土)22:24:39 ID:M03
146: pkpk117 2017/05/13(土)22:26:58 ID:M03
147: pkpk117 2017/05/13(土)22:29:23 ID:M03
148: pkpk117 2017/05/13(土)22:32:24 ID:M03
149: pkpk117 2017/05/13(土)22:35:43 ID:M03
150: pkpk117 2017/05/13(土)22:38:58 ID:M03
151: pkpk117 2017/05/13(土)22:39:27 ID:M03
今日はココまでです。明日も続けます
152: 名無しさん@おーぷん 2017/05/13(土)22:41:30 ID:ZQ1
ええやんけ
明日も楽しみにしとくわ
明日も楽しみにしとくわ
153: pkpk117 2017/05/14(日)12:50:58 ID:xtq
154: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)12:51:31 ID:Vul
呉行くんか
潜水艦見たかー?
潜水艦見たかー?
160: pkpk117 2017/05/14(日)13:02:01 ID:xtq
>>154
今日はわりかしベターな所しか回らないよ
今日はわりかしベターな所しか回らないよ
155: pkpk117 2017/05/14(日)12:52:48 ID:xtq
156: pkpk117 2017/05/14(日)12:53:56 ID:xtq
157: pkpk117 2017/05/14(日)12:56:25 ID:xtq
158: pkpk117 2017/05/14(日)12:58:37 ID:xtq
159: pkpk117 2017/05/14(日)13:00:47 ID:xtq
161: pkpk117 2017/05/14(日)13:04:54 ID:xtq
162: pkpk117 2017/05/14(日)13:06:58 ID:xtq
163: pkpk117 2017/05/14(日)13:14:43 ID:xtq
164: pkpk117 2017/05/14(日)13:32:39 ID:xtq
165: pkpk117 2017/05/14(日)13:37:40 ID:xtq
166: pkpk117 2017/05/14(日)13:42:56 ID:xtq
167: pkpk117 2017/05/14(日)13:47:11 ID:xtq
168: pkpk117 2017/05/14(日)14:35:37 ID:xtq
169: pkpk117 2017/05/14(日)14:40:09 ID:xtq
170: pkpk117 2017/05/14(日)14:43:51 ID:xtq
171: pkpk117 2017/05/14(日)14:44:35 ID:xtq
172: pkpk117 2017/05/14(日)14:48:02 ID:xtq
174: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)14:49:48 ID:Hvj
>>172
自衛隊の中で1番って意外です
自衛隊の中で1番って意外です
176: pkpk117 2017/05/14(日)14:57:51 ID:xtq
>>174
潜水艦と言う特殊事情の中で活動する事は人間には非常にストレスであり
精神的な負担が高いので食事は大事にしているようです
潜水艦と言う特殊事情の中で活動する事は人間には非常にストレスであり
精神的な負担が高いので食事は大事にしているようです
177: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)14:59:51 ID:UCo
>>174
一般は三食
勤務の負荷に応じて追加食が出る
夜間警備程度だとカップラーメン1個くらい
一般は三食
勤務の負荷に応じて追加食が出る
夜間警備程度だとカップラーメン1個くらい
173: pkpk117 2017/05/14(日)14:49:14 ID:xtq
175: pkpk117 2017/05/14(日)14:54:46 ID:xtq

( ̄ω ̄)当然ながら中は超狭く、見れる場所も限定されています。
引退したとは言え軍事機密の塊の潜水艦なのでオープンには出来ませんし
他国ならこの年式の潜水艦なら普通に最新鋭(現役)クラスです。
このクラスが旧式になってしまう日本がおかしいレベルですから
178: pkpk117 2017/05/14(日)15:00:40 ID:xtq
179: pkpk117 2017/05/14(日)15:06:42 ID:xtq
180: pkpk117 2017/05/14(日)15:11:09 ID:xtq
181: pkpk117 2017/05/14(日)15:12:22 ID:xtq
182: pkpk117 2017/05/14(日)15:19:29 ID:xtq
183: pkpk117 2017/05/14(日)15:31:26 ID:xtq
184: pkpk117 2017/05/14(日)15:33:06 ID:xtq
185: pkpk117 2017/05/14(日)15:35:50 ID:xtq
186: pkpk117 2017/05/14(日)15:38:28 ID:xtq
187: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)15:38:54 ID:Vul
かがさん!?
188: pkpk117 2017/05/14(日)15:40:21 ID:xtq
189: pkpk117 2017/05/14(日)15:42:50 ID:xtq
190: pkpk117 2017/05/14(日)15:44:24 ID:xtq
191: pkpk117 2017/05/14(日)15:48:01 ID:xtq
192: pkpk117 2017/05/14(日)15:51:41 ID:xtq
193: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)15:53:16 ID:wJn
1人で行ってたの?
194: pkpk117 2017/05/14(日)15:54:58 ID:xtq
>>193
(´・ω・`)ぼっちです
(´・ω・`)ぼっちです
196: pkpk117 2017/05/14(日)16:34:27 ID:xtq
197: pkpk117 2017/05/14(日)16:38:28 ID:xtq
198: pkpk117 2017/05/14(日)16:42:58 ID:xtq
199: pkpk117 2017/05/14(日)16:46:11 ID:xtq

通称「赤レンガ」と呼ばれ全国的に有名な、幹部候補生学校庁舎は、
日清戦争の前年、明治26年(1893)に海軍兵学校生徒館として
その生活、教育のため建築されました。
設計は、東京築地にあった兵学校生徒館も手がけた
イギリス人建築家によるものであります。
屋根は建築当初は日本瓦葺でしたが、
明治38年の安芸灘地震後にスレート葺とされました。
200: pkpk117 2017/05/14(日)16:47:20 ID:xtq
201: pkpk117 2017/05/14(日)16:57:54 ID:xtq
202: pkpk117 2017/05/14(日)17:06:13 ID:xtq
203: pkpk117 2017/05/14(日)17:11:41 ID:xtq
204: pkpk117 2017/05/14(日)17:13:21 ID:xtq
205: pkpk117 2017/05/14(日)17:19:57 ID:xtq
206: pkpk117 2017/05/14(日)17:22:35 ID:xtq
207: pkpk117 2017/05/14(日)17:23:51 ID:xtq
208: pkpk117 2017/05/14(日)17:25:10 ID:xtq
209: pkpk117 2017/05/14(日)17:27:16 ID:xtq
211: pkpk117 2017/05/14(日)17:28:46 ID:xtq
212: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)17:28:56 ID:Cj8
地元に近いのにあまり行く機会がないなぁ
213: pkpk117 2017/05/14(日)17:32:13 ID:xtq
>>212
自分も名古屋ですが名古屋城に行ったのは1回だけ。
地元民からしたら当たり前の風景なので当たり前に価値を見出すのは
難しいですよ
自分も名古屋ですが名古屋城に行ったのは1回だけ。
地元民からしたら当たり前の風景なので当たり前に価値を見出すのは
難しいですよ
215: pkpk117 2017/05/14(日)17:42:34 ID:xtq
217: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)17:58:11 ID:Vul
おお御手洗か
俺の母ちゃんの実家の島だ
俺も昔は毎年お盆に行ってたな
俺の母ちゃんの実家の島だ
俺も昔は毎年お盆に行ってたな
218: pkpk117 2017/05/14(日)20:01:19 ID:xtq
219: pkpk117 2017/05/14(日)20:03:38 ID:xtq
220: pkpk117 2017/05/14(日)20:10:15 ID:xtq
221: pkpk117 2017/05/14(日)20:14:12 ID:xtq
222: pkpk117 2017/05/14(日)20:17:09 ID:xtq
223: pkpk117 2017/05/14(日)20:20:14 ID:xtq
224: pkpk117 2017/05/14(日)20:21:12 ID:xtq
225: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)20:22:26 ID:Vul
大長ではよくボラにエサやったりしたなぁ
226: pkpk117 2017/05/14(日)20:23:20 ID:xtq
227: pkpk117 2017/05/14(日)20:25:26 ID:xtq
228: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)20:26:14 ID:Vul
俺はこの島にある宇津神社ってとこでちょっとしたオカルト体験したことあるぜ
237: pkpk117 2017/05/14(日)20:41:38 ID:xtq
>>228
ほうほうそれはどんな事?
ほうほうそれはどんな事?
247: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)21:00:15 ID:Vul
>>237
簡単に言えば311を予言していたかのようなことがあった
当時は特に気にも留めていなかったが、何年もたってそういえばって気づいた
簡単に言えば311を予言していたかのようなことがあった
当時は特に気にも留めていなかったが、何年もたってそういえばって気づいた
249: pkpk117 2017/05/14(日)21:00:58 ID:xtq
>>237
マジっすか?
マジっすか?
251: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)21:05:47 ID:Vul
>>249
何か神社をブラブラ歩いてたら神主さんか管理人っぽい人がいて色々説明聞けた
そん時、この植物は例年だと花を付けないだか花の色が違うだか言ってて
まぁつまりその植物が例年と違う状態だったらしい
で、この植物が例年と違う状態になった時、その次の年に日本に戦争とか大災害とかの大事件が発生するとか
その時は適当に聞き流してたが、後になって思い出してみるとそれが2010年の出来事だったんだよ
何か神社をブラブラ歩いてたら神主さんか管理人っぽい人がいて色々説明聞けた
そん時、この植物は例年だと花を付けないだか花の色が違うだか言ってて
まぁつまりその植物が例年と違う状態だったらしい
で、この植物が例年と違う状態になった時、その次の年に日本に戦争とか大災害とかの大事件が発生するとか
その時は適当に聞き流してたが、後になって思い出してみるとそれが2010年の出来事だったんだよ
229: pkpk117 2017/05/14(日)20:27:18 ID:xtq
230: pkpk117 2017/05/14(日)20:28:36 ID:xtq
231: pkpk117 2017/05/14(日)20:29:46 ID:xtq
232: pkpk117 2017/05/14(日)20:33:00 ID:xtq
233: pkpk117 2017/05/14(日)20:35:20 ID:xtq
234: pkpk117 2017/05/14(日)20:37:39 ID:xtq
235: pkpk117 2017/05/14(日)20:38:41 ID:xtq
236: pkpk117 2017/05/14(日)20:40:25 ID:xtq
238: pkpk117 2017/05/14(日)20:43:57 ID:xtq
239: pkpk117 2017/05/14(日)20:45:57 ID:xtq
240: pkpk117 2017/05/14(日)20:48:01 ID:xtq
241: pkpk117 2017/05/14(日)20:50:12 ID:xtq
242: pkpk117 2017/05/14(日)20:52:43 ID:xtq
243: pkpk117 2017/05/14(日)20:56:39 ID:xtq
244: pkpk117 2017/05/14(日)20:57:45 ID:xtq
245: 名無しさん@おーぷん 2017/05/14(日)20:58:23 ID:Hvj
床の間ベッド?
246: pkpk117 2017/05/14(日)20:59:00 ID:xtq
>>245
なんかそんな感じの部屋だったよ
なんかそんな感じの部屋だったよ
248: pkpk117 2017/05/14(日)21:00:27 ID:xtq
ちなみに今回の旅行は最終日以外は3食ほぼコンヒニ飯でした
250: pkpk117 2017/05/14(日)21:04:58 ID:xtq
あ、一応今日はこれで終わります。明日から20時位から再開します
コメントする