1: ばーど ★ 2017/04/26(水) 12:56:14.84 ID:CAP_USER9
【4月26日 AFP】26日、米航空宇宙局(NASA)の無人探査機カッシーニ(Cassini)は、土星とその輪の間を通過する。
この大胆な探査飛行により、太陽系第6惑星である土星をまったく新しい視点から観測できることへの期待が高まっている。

NASAによると、最も内側の輪と土星の間に突入する探査は計22回計画されており、その第1回目の突入は米フロリダ(Florida)州の現地時間26日午前5時(日本時間26日午後6時)に予定されているという。

突入後は通信の再開を待つのみとなる。探査機と地球との通信は約1日間途絶えるが、その間に土星の科学的観測が行われる。

カッシーニが今回の突入探査を乗り切ることができれば、早ければ同27日午前3時5分(日本時間27日午後4時5分)には地球との無線通信を再開できる見通し。
「画像や他の観測データは、通信の確立後速やかに送信され始めるはず」と、NASAは述べている。

1997年に打ち上げられ、2004年に土星の周回軌道に入った全長6.7メートルの探査機カッシーニは、近く燃料が底をつき、9月15日に土星表面に突入して燃え尽きる予定となっている。

土星探査機カッシーニ。26日に土星とその最も内側の輪の間を通過する。想像図
no title


配信 2017年04月26日 09:49 

AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3126400
1280px-Cassini_Saturn_Orbit_Insertion

カッシーニ
(Cassini-Huygens) は、アメリカ航空宇宙局(NASA)と欧州宇宙機関(ESA)によって開発され、1997年に打上げられた土星探査機である。カッシーニは、金星→金星→地球→木星の順にスイングバイを行なって土星軌道に到着した。カッシーニには惑星探査機ホイヘンス・プローブ (2.7 m、320 kg) が搭載されており、タイタンでカッシーニより切り離されてタイタンに着陸し、大気の組成・風速・気温・気圧等を直接観測した。
カッシーニとホイヘンスよりなる土星探査はカッシーニ・ホイヘンス・ミッションと呼ばれ、欧米18カ国の科学者約260人が参画している。

カッシーニ (探査機) - Wikipedia

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1493178974/

2: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水) 12:58:13.12 ID:Y2nYFxQk0
"Hasta la vista, baby."

3: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水) 12:58:16.90 ID:+3YzbtT70
みんな星になる

4: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水) 12:58:46.04 ID:lWUGau/90
土星に近づいてどーせいっちゅうねん

5: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水) 13:00:19.90 ID:CL0nt0QJ0
だからグーグルトップページはこれなんだ
1704261 

6: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水) 13:04:35.60 ID:d5HdScHo0
>>5
見てきた
いいね

7: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水) 13:05:13.43 ID:tjdzDSm/0

9: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水) 13:06:27.10 ID:U4WHBHYT0
   ☆
           ヾ      ☆
          ヾ\ヾ
     ☆      ヽ /\_
             \/ /
               |/\      ☆
                  °


   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三

11: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水) 13:10:23.75 ID:RY6+Iq5l0
> 1997年に打ち上げられ、2004年に土星の周回軌道に入

もう20才なのか・・・

12: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水) 13:12:40.36 ID:b63dEmsT0
あの輪っか意味わからん
細かくみたら石なの?
地球で言えば月は決まった軌道を行回るけど月が無数にある状態?
厚さにムラはあるのか?

意味わからん

14: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水) 13:16:25.94 ID:csRlrpCW0
>>12
小学生かな?
学研の図鑑、宇宙のシリーズでも読めばいいよ。

19: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水) 13:24:28.31 ID:MD340zbA0
>>12
天体の衝突とかで供給され続けている塵とか小石みたいなもの
大きさはμgから数㎝位と言われている
目で見えないところにも浮遊してるから、場合によってはズタボロになる可能性もある

27: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水) 14:10:37.99 ID:f5NQgbcn0
>>19
塵も積もればヤマトなるんだね。すっごい

57: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 00:37:46.67 ID:N3qL7Exr0
>>19
そうだとして、なぜ1つの輪じゃなく、幾重にもなってる?
チリの重さや土星中心の回転速度のバリエーションは無限にあるのだから、
遠心力と重力の釣り合いが取れない極端に近いやつと遠いやつから淘汰されて
一重の輪っかが残りそうなもんだが

15: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水) 13:17:44.82 ID:K0Pyvhey0
よう土星!こいつは貸しにしとくぜ!カッシーニだけに!

22: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水) 13:35:38.21 ID:3kgNOSDU0
>>15
どっせーい!

17: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水) 13:19:30.55 ID:StlBCnHH0
土星の極にある謎の六角形の模様はなんなのかわかったの?
8a84c059-s
北極の六角形の雲
土星大気には、北緯78度付近で北極を取り囲む固定的な六角形の波紋があり、ボイジャーが撮影した画像から発見された。しかし強いジェット気流の存在が示唆される南極側には、極渦も六角形の波も無いことがハッブル宇宙望遠鏡の観測から明らかになっている。2006年11月にNASAは、カッシーニが南極に明らかな台風の目を持つハリケーンのような嵐が固着している事を発見したと伝えた。地球以外の太陽系天体で、雲がつくる台風の目が発見されたのは初めてだった。例えば、木星の大赤斑には台風の目に相当するものが無い事は、探査機ガリレオが撮影した画像からも明らかになっている。北極の六角形構造は、直線部の一辺が地球の直径を越える長さ約13,800kmである。
土星 - Wikipedia

20: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水) 13:28:39.72 ID:VuE02tjz0
ガス惑星の表面とは?

24: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水) 13:38:21.17 ID:MD340zbA0
>>20
安心しろ
水素大気が1800km/hの速度で荒れ狂ってて地球の1000倍の強さの雷が発生してるから、
表面まで到達できないから心配しなくていい
土星ヤバい

60: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 02:03:45.38 ID:6/CXss/t0
>>24
それでジュピターって名前がついたのか

21: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水) 13:30:42.91 ID:tdgnXJ+h0
最後は土星に落として処分なんて 土星人は怒っていいぞ

30: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水) 14:25:05.15 ID:Ok3R2ymT0
最後、土星に突入して表面調べるミッションかと思ったら、燃え尽きるのかい。

35: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水) 15:07:42.90 ID:VuE02tjz0
原子力電池だけど土星なら影響は無いってことかな。

39: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水) 16:32:35.65 ID:zVbo32aN0
土星の土となるのか
いや土なんかねーか

51: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水) 18:29:32.31 ID:wZSxuYjJ0
マクロスでカッシーニ空域とか言っていたな

53: 名無しさん@1周年 2017/04/26(水) 21:26:57.00 ID:b94ac0Aj0
サイレントランニングという映画だと、
輪を通り抜けるときは吹雪みたいになってた。

56: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 00:22:26.68 ID:LSeMYy350
遠いから通信量に制限ありそうだな
衛星の中継局打ち上げればいいのに

62: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 02:05:04.18 ID:j+tywrxo0
あれって岩の集まりだろ、ぶつかって破損してお終いじゃね?

68: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 08:12:27.88 ID:PtfAFnTk0
>>62
結構すかすかなんだよ。
細かいのは、そこそこ漂ってはいるだろうけど。

65: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 07:46:01.22 ID:zJdj02hh0
アメリカの衛星はほんと壊れないな
ボイジャーもまだ生きてんだっけ
JAXAは見習え

67: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 08:02:24.15 ID:CUzGGeuv0
>>65
マスゴミの印象操作に乗っかるなよ

69: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 09:42:57.77 ID:YgV3t9rK0
>>65
原子力電池積んでも良いですか

70: 名無しさん@1周年 2017/04/27(木) 09:50:24.47 ID:9xQnYcb/0
わくわく