1: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)23:19:46 ID:kjJ
有名な絵や
あその場にいけん人もおるやろうからみてってや
no title
風神雷神図屏風(俵屋宗達)
国宝。2曲1双、紙本金地着色。建仁寺蔵(京都国立博物館に寄託)。落款、印章はないが、宗達の真筆であることは確実視されている。製作年については17世紀前半の寛永年間、宗達最晩年の作とする説が有力だが、法橋印が無いことや、おおらかな線質が養源院の杉戸絵と共通することから元和末期(1624年)頃の作とする説もある。宗達の最高傑作と言われ、彼の作品と言えばまずこの絵が第一に挙げられる代表作である。また、宗達の名を知らずとも風神・雷神と言えばまずこの絵がイメージされる事も多い。
風神雷神図 - Wikipedia

引用元: ・風神雷神を見てきた

2: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)23:20:12 ID:kjJ
あと近々ゴッホも見てくるて

4: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)23:20:54 ID:GVr
雷門のあれやろ?

5: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)23:21:07 ID:kjJ
no title

7: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)23:21:57 ID:jdA
本物って言うのも変やけど本物のあれやろ?

9: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)23:23:20 ID:kjJ
>>7
まあな
なんていえばええんや
レプリカやが本物も建仁寺にあるっていう
建仁寺(けんにんじ)は、京都府京都市東山区にある臨済宗建仁寺派大本山の寺院。山号を東山(とうざん)と号する。本尊は釈迦如来、開基(創立者)は源頼家、開山は栄西である。京都五山の第3位に列せられている。俵屋宗達の「風神雷神図」、海北友松の襖絵などの文化財を豊富に伝える。山内の塔頭としては、桃山時代の池泉回遊式庭園で有名であり、貴重な古籍や、漢籍・朝鮮本などの文化財も多数所蔵していることで知られる両足院などが見られる。
建仁寺 - Wikipedia

8: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)23:22:06 ID:20u
いついったんや?

9: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)23:23:20 ID:kjJ
>>8
十二月

10: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)23:24:40 ID:kjJ
ちな建仁寺の庭

これもみたことある人おおいやろな
no title

14: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)23:25:44 ID:jdA
枯れ山水やったっけ?

15: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)23:26:03 ID:kjJ
有名な絵 天井の龍
no title

16: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)23:26:40 ID:kjJ
ふすまの絵
no title

17: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)23:27:25 ID:kjJ
以上や ほな、また。
no title

18: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)23:27:41 ID:KXW
no title

19: 名無しさん@おーぷん 2017/02/20(月)23:28:46 ID:pNu
>>18
これを見に来た